場所:岡山県総合文化センター
日時:1999年3月2日(火)〜 3月7日(日)AM.9:00〜PM.5:00



 「夏(日本画)」
 片山淳子
   
 「赤い橋」
 坂口裕子
 
 
 「愛の言葉が聞きたい(彫塑:石膏)」
 渋谷吉昭
 
 
 「回廊I」・「回廊II」
 中山順子
 
 

岡山大学教育学部特別教科(美術・工芸)教員養成課程
美術専攻生の卒業制作作品
 

 「始めに……(油彩)」
 久下なぎさ
 
 「ディ-パ(ミクストメディァ)」
 渡辺久美子
   
 
 
 
 「融合ー溶け込んだ人体ー(コンテ)」
 赤木ゆみ
 
 
「融合ー溶け込んだ人体ー(コンテ)」
 赤木ゆみ


「境界(油彩)」「思い(油彩)」
 池上わかな
 
 「しじま(油彩)」
 上西竜二
 

 「壁ー’98ー(油彩)」
宇田川紋
 


 「人形(鉛筆)」
 木村 綾
 
 「君の羽根と、涙をも(油彩)」
 佐藤典子
 
 
 「家族」「その後」(ミックストメディァ)」
 杉本真理
 
 
 「不在(油彩)」「空(油彩)」
 谷口しおり
 
 「TOILET(ミックストメディァ)」
 田村優季
  
 
 
 
 
 
 「TOILET(ミックストメディァ)」
 田村優季

 「ある光景(油彩)」
 西本美恵
 
 
 
 「地層より(ミックストメディァ)」
 野上道代
  
 
 「裕(彫塑:石膏)」
 宮本麻里
   
 「Colors'99(日本画)」
 森岡順子
 

 
 「夢のかけら(油彩)」「これから(油彩)」
 藤井愛子
 
 「展望(油彩)」
 渡邊朋江
 

 「日常風景にある”影”の研究(写真)」
 川上まさ美
岡山大学教育学部特別教科(美術・工芸)教員養成課程
工芸専攻生の卒業制作作品
 
 

 「陶の制作〜岡大焼〜(陶芸)」
大原徹也
 

 「Nature(デザイン)」
久保美沙登
 

 「ブランド・アイデンティティの研究-Cat'sfood-(デザイン)」
志田佳子
 
 「誕生〜灰釉を用いた壷の制作〜(陶芸)」
島根 大
 
 
 
 
 
 「イラストレーション〜岡山の消えゆく生物たち(デザイン)」
下山章子
 

「環境共生時代のデザイン(デザイン)」
竹下和宏
 
 
 
 
 「いろいろな色の器(陶芸)」
田中智子
 

 「サインの研究 岡大のサイン計画(デザイン)」
西脇恵子
 
  
 「椅子の造形的展開(木材工芸)」
張田延里
 
 「四季ののれん(染色)」
藤井伸子
 

 「商品企画、広告宣伝計画の立案と制作-ECOBIZIN-(化粧品)」(デザイン)
牧野華子