平成19年度の活動
平成19年度は岡山大学教育学部,理学部,農学部の3学部の教官が,それぞれの専門分野の面白さを生かした体験型の講座を計4つ開講しました。
「血液型を決める砂糖の科学」
 開催日 2007年11月17日(土)午前
2007年11月18日(日)午前
 会場 農学部3号館生物化学実験室
 内容 からだの中にある糖のすごさを体験!
【講義】糖と糖鎖の機能について
【実験】レクチンの抽出
【実験】レクチンの分離
【実験】インフルエンザウイルスの酵素(レクチン)の実験
【実験】レクチンによる赤血球凝集の観察(血液型と糖鎖の関係)
【実験】アミラーゼ阻害実験 
 担当 木村 吉伸(農学部)
「体験!ノーベル賞 遺伝子の不思議」
 開催日 2007年11月17日(土)午後
2007年11月18日(日)午後
 会場 農学部3号館基礎生物化学実験室
 内容 DNAをいじくってみよう!
【講義】遺伝子について
【実験】DNA抽出実験
【実験】DNAの制限酵素処理
【実験】組み換え遺伝子による形質転換
 担当 田村 隆(農学部)
「シャボン玉の科学を探ろう」
 開催日 2007年12月 8日(土)
 会場 教育学部(本館南棟1階)物理生物共同学生実験室
 内容 あわを自由にあやつってみよう!
【講義】   オリエンテーション
【実験】   いろいろな物質を混ぜたときの洗剤の泡立ち
【実験・討議】洗剤のはたらき:表面張力の測定(液重法)
【実験・討議】洗剤のはたらき:表面張力の測定(円環法)
【実験・討議】シャボン玉の研究:シャボン玉の持続時間の測定
【実験・討議】まとめ:シャボン玉を作ろう 
 担当 喜多 雅一(教育学部)
「光の秘密」
 開催日 2007年12月15日(土)
 会場
理学部講義室・学生実験室
 内容
きらきら、めらめら光の不思議を体験しよう!
【講義】光の波動性
【実験】回折格子を用いた光の分光実験
【実験】発光ダイオードの波長の測定
    CDトラックピッチの測定
【実験】偏光板を用いた波動性の実験
【実験】ショ糖、果糖による旋光角の測定
    プラスチックのゆがみ観察
    鉱物結晶の偏光観察
【講義】化学反応と色に関する講義
【実験】炎色反応の観察、分光実験
 担当
味野 道信・岡本 秀毅・山川 純次(理学部)

トップページへ