教員紹介

講座・専門
教育学部・大学院教育学研究科・教授、
教育心理学講座
心理測定 ( Psychometrics ),
教育評価 ( Educational Measurement )

研究題目とその内容(Research subjects)

シングルケースデータへの統計的方法の適用について
シングルケース研究法(単一事例実験)で得られたデータに対・オて、 統計的方法を適用する際の問題点や方法の限界などを検討します。
シングルケースデータのためのメタ分析
メタ分析とは、複数の研究結果を統合するための統計的方法です。 シングルケースデザインのメタ分析については,近年,研究が急増しています。方法論的な研究についても,様々な発展が進んでいる領域になります。
項目反応理論の教育テストデータへの適用
項目反応理論(Item Response Theory: IRT)の教育場面への応用として,実際のテストデータへのIRTの適用とその諸問題について検討します。
心理統計教育
心理統計は多くの心理学専攻の学生にとって鬼門というべき授業科目になっています。 しかし、心理学研究を進めていく上で欠かせないものです。 心理統計をどのように教育していくことが出来るか、 教育方法や評価(テスト)のあり方について研究を行っています。

学校教育心理学の授業を受講してくれた学生が少しでも心理学に興味を持ってくれるように視覚教材を用いたり、 学生にプレゼンテーションをやってもらったりなど、色々工夫しているつもりです。

教育統計学は、心理学研究を行う上で欠かせない科目です。 教育統計学と教育統計学応用という通年の講義で統計学の基礎をしっかりと身につけてもらいます。
教育評価測定演習は、統計ソフトSPSSによるデータ解析演習です。

教育評価・測定では、教育評価とは何かについて講義を行います。 この授業では学んだ内容について、受講生がテスト問題を自作します。
受講生の自作問題を編集してテストを行います。
テスト結果を受講生自身の手で分析を行うという、テスト問題作成→テスト受験→採点・評価という プロセスを受講生自身が体験します。

教育統計学I・II,教育統計学応用I・II
1年間かけて、心理統計学の基礎的なテキストを学習します。授業は講義と反転授業で行っています。
教育評価・測定演習(1)(2)
SPSSの演習を行います。
教育評価・測定(1)(2)
教育評価についての講義と、様々な教育評価の体験 (客観式テスト項目の作成、ルーブリックを用いたパフォーマンス評価、ルーブリックについてのモデレーション)、 さらに、教育測定として実際のテストデータの分析を行います。
学問の方法・教育心理学基礎演習
教育心理学専修1年生必修の授業です(オムニバス形式)。 受講生は1年間かけて興味のあるテーマについて文献を調べ、レポートを作成し、プレゼンテーションを行います。
教育心理学実験
教育心理学専修2年生必修の授業です(オムニバス形式)。 山田は質問紙の作成とデータ解析を担当します。
教育心理学特殊実験
学部3年生向けのゼミです。 心理学研究法のテキストを輪読、論文の書き方、クリティカルシンキングの方法を学びます。 また、受講生が自分の関心のある論文を読んで報告を行います。
教育評価法特論I・教育評価法特論I演習
1年間かけて、心理統計学の標準的なテキストを輪読します。
教育評価法特論II・教育評価法特論II演習
統計ソフトの演習を中心に行います。Rを利用します。
大学院教育(Graduate students)

「大学院で教育心理学を学んだ」となると、教育現場からは「教育評価の専門家」という目で見られることでしょう。 そうした周囲の期待に応えられるような人材を育成したいと考えています。

「SPSSの出力を見ることはできるけど、分析の過程は全く分からない」というのでは困ります。 統計的方法の理論をしっかりと学んでもらうため、学部の授業よりも専門的な講義を行っています。 教育評価に関するしっかりとした基礎力を身につけてもらいたいと思って・「ます。

著書
  • 尾崎幸謙・川端一光・山田剛史(編著)(2018). Rで学ぶマルチレベルモデル[入門編]− 基本モデルの考え方と分析 朝倉書店
  • 山田剛史(2018). 標準化平均値差の統合 岡田 涼・小野寺孝義(編著) 実践的メタ分析入門−戦略的・包括的理解のために ナカニシヤ出版 pp. 39-53.
  • 山田剛史・寺尾敦・杉澤武俊・村井潤一郎(2017). 統計学のキホンQ&A 100―いまさら聞けない疑問に答える 新曜社 Salkind, N. J. (2014). 100 Questions (and Answers) about Statistics. Sage Publications Inc.
  • 山田剛史・鈴木雅之(2017). SPSSによる心理統計 東京図書
  • 林 創・山田剛史(2016). リサーチリテラシーとその向上を支える批判的思考 楠見 孝・道田泰司(編) 批判的思考と市民リテラシー-教育,メディア,社会を変える21世紀型スキル 誠信書房 pp.89-102.
  • 山田剛史(2016). 日本心理学諸学会連合心理学検定局(編) 心理学検定公式問題集2016年度版 実務教育出版 の作問を担当。
  • 山田剛史・村井潤一郎・杉澤武俊(2015). Rによる心理データ解析 ナカニシヤ出版
  • 山田剛史(編著)(2015). Rによる心理学研究法入門 北大路書房
  • 山田剛史(2015). 数学・統計リテラシー 楠見孝・道田泰司(編) 批判的思考-21世紀を生き抜くリテラシーの基盤 新曜社 pp.204-211.
  • ウィリアム・C・レゼンテスⅢ(著)・山田剛史(監修)・山田美穂(訳)(2014). カ・ラマ・ククイ-ハワイの心理学 岡山大学出版会 William C. Rezentes III Ka Lama Kukui Hawaiian psychology: An introduction 2014年9月
  • 山田剛史(2014). 量的研究 下山晴彦(編集代表) 誠信 心理学辞典 新版 誠信書房 pp.43-46.
  • 山田剛史(2014). 度数分布 下山晴彦(編集代表) 誠信 心理学辞典 新版 誠信書房 pp.503-505.
  • 加藤健太郎・山田剛史・川端一光(2014). Rによる項目反応理論 オーム社
  • 山田剛史・井上俊哉(編著)(2012). メタ分析入門-心理・教育研究の系統的レビューのために 東京大学出版会  
  • 小松孝至・山田剛史(2012). 発達科学研究のデザイン 高橋惠子・湯川良三・安藤寿康・秋山弘子(編) 発達科学入門[1] 理論と方法 東京大学出版会 pp.217-237  
  • 山田剛史・林創(2011). 大学生のためのリサーチリテラシー入門:研究のための8つの力 ミネルヴァ書房 
  • 高橋智子・山田剛史(2011). 品格教育の成果と今後の課題 青木多寿子(編) もう一つの教育:よい行為の習慣を作る品格教育の提案 北大路書房 pp.62-68.
  • 山田剛史(2011). 単一事例実験データの分析方法としてのランダマイゼーション検定 日本行動分析学会(編) 行動分析学アンソロジー2010 星和書店 pp.182-197
  • 山田剛史(2009). 河野義章(編著) 授業研究のためのデータ解析 授業研究法入門-わかる授業の科学的探求- 図書文化 214-224.
  • 山田剛史(2009). 日本心理学諸学会連合心理学検定局(編) 心理学検定基本キーワード 母数の推定,統計的仮説検定(検定),実験計画と分散分析を執筆。
  • 山田剛史・杉澤武俊・村井潤一郎(2008).  Rによるやさしい統計学 オーム社
  • 山田剛史(2006). 教育活動を評価する ・河野義章(編著) 教育心理学〈新版〉 川島書店 223-244.
  • 山田剛史・村井潤一郎(2004). よくわかる心理統計 ミネルヴァ書房
  • 山田剛史(2001). 一事例実験とメタ分析 下山晴彦・丹野義彦(編著) 講座臨床心理学第2巻臨床心理学研究 東京大学出版会、203-224.
  • 山田剛史(2000). 一事例実験 下山晴彦(編著) 臨床心理学研究の技法 福村出版、133-140.
  • 山田剛史(2009). 日本心理学諸学会連合心理学検定局(編) 心理学検定公式問題集 実務教育出版 の作問を担当。
  • 山田剛史(2006). 辰野千壽・石田恒好・北尾倫彦(監修) 教育評価事典 図 書文化 第13章「教育統計の基礎とテスト理論」「1 教育統計の基礎」における「尺度の種類」「点推定と区間推定」「仮説検定の考え方」「実験計画と分散分析」の執筆を担当
  • 山田剛史(2006). 日本体育学会(監修) 最新スポーツ科学事典 平凡社 第 10章・測定評価における「統計的仮説検定(カイ二乗検定・Z検定・F検定・t 検定)」「単一事例実験法」の執筆を担当
論文
  • 山田剛史(2015). シングルケースデザインの統計分析 行動分析学研究, 29, Special Issue, 219-232.
  • 山田剛史(2015). シングルケースデザインの教育の現在とこれから-吉田(2015)・藤(2015)へのリプライ- 行動分析学研究, 29, Special Issue, 269-272.
  • 星野崇宏・吉田寿夫・山田剛史(2014). メタ分析-心理・教育研究の系統的レビューのために 教育心理学年報, 53, 232-236.
  • 山野井真児・泉毅・山田剛史(2014). テストレットの長さが項目反応理論のパラメタ推定に与える影響 教育実践学論集, 15, 1-12.
  • 青木多寿子・川合紀宗・山田剛史・宮崎宏志・新茂之(2013). 米国で視察した品格教育(Character Education)の実際(3)-セントルイスの場合 広島大学大学院教育学研究科紀要 第一部, 62, 9-18.
  • 山田剛史(2013). 測定・評価部門 教育心理学研究とRについて 教育心理学年報, 52, 64-76.
  • 井邑智哉・青木多寿子・高橋智子・野中陽一朗・山田剛史(2013). 児童生徒の品格とWell-beingの関連-よい行為の習慣からの検討- 心理学研究, 84(3), 247-255.
  • 泉毅・山野井真児・山田剛史・白川隆朋・対馬英樹(2013). 局所独立性を満たさないテストデータに対する段階反応モデルの適用-2PLMによる分析との比較検討- 日本テスト学会誌, 9, 37-55.
  • 林創・山田剛史(2012). リサーチリテラシーの育成による批判的思考態度の向上―「書く力」と「データ分析力」を中心に― 京都大学高等教育研究, 18, 41-51.
  • 青木多寿子・川合紀宗・山田剛史・宮崎宏志・新茂之・橋ヶ谷佳正(2012). 米国で視察した品格教育(Character Education)の実際(2) 学習開発学研究, 5, 47-59.
  • Nu Khaing, Yamada, T., & Ishii, H. (2012). Developing and equating spatial ability tests for Myanmar middle school students. The Japan Association for Research on Testing, 8, 49-67.
  • 泉毅・山野井真児・山田剛史・金森保智・対馬英樹(2012). 共通項目数が等化の精度に及ぼす影響-大規模学力テストデータを用いた探索的研究- 教育実践学論集, 13, 49-57.
  • Khaing, N., Yamada, T., & Ishii, H. (2011). A study on developing a spatial ability test for Myanmar middle school students. Bulletin of the Graduate School of Education and Human Development, Nagoya University ( Psychology and Human Development Sciences), 58, 13-24.
  • 山田剛史(2011). 単一事例実験データの分析方法としてのランダマイゼーション検定 日本行動分析学会(編) 行動分析学アンソロジー2010 星和書店 pp.182-197.
  • 村井潤一郎・山田剛史・杉澤武俊(2010). 心理統計教育に関する教員・学生の意識調査 教育工学会論文誌, 33Suppl., 9-12.
  • 高橋智子・山田剛史・小笠原恵(2009). 「特殊教育学研究」における一事例実験の処遇結果に関するメタ分析 特殊教育学研究, 47(1), 59-60.
  • 石原千亜紀・山田剛史(2009). 中学生の作文評価のための基準の信頼性と妥当性 -分析的項目と総合項目による評価の検討- 教育実践学論集,10,15-26.
  • 山田剛史・杉澤武俊・村井潤一郎(2008). 心理統計テストデータベースの開発 教育工学会論文誌、31Suppl., 53-56
  • 高橋智子・山田剛史(2008). 一事例実験データの処遇効果検討のための記述統計的指標について~行動分析学研究の一事例実験データの分析に基づいて~ 行動分析学研究, 22, 49-67.
  • 山田剛史(編著) (2007). 平成17-18年度科学研究費補助金基盤研究(c)研究成果報告書 文系学生に対する心理統計教育について~調査、指導法、そして評価~
  • 山田剛史・南風原朝和(2003). 試験の得点等化のための教育測定学的基礎 村上隆(編著) 平成12、13、14年度科学研究費補助金(特別研究推進費)研究成果報告書 我が国の公的試験における得点等化の導入に向けた心理・教育測定的研究、35-51.
  • 山田剛史(2003). 管理・評価専門小委員会関連用語集 村上隆(編著) 平成12、13、14年度科学研究費補助金(特別研究推進費)研究成果報告書 我が国の公的試験における得点等化の導入に向けた心理・教育測定的研究、133-137.
  • 中野貴博・山田剛史・西嶋尚彦(2003). 動的因子分析法によるコンディション変動の要因構造分析 体育学研究, 48, 369-381.
  • 西嶋尚彦・中野貴博・山田剛史(2000). 単一事例研究法を用いた自覚的コンディション変動の統計的分析 体育学研究, 45, 619-631.
  • 山田剛史(2000). 単一事例実験データの評価に検定が果たす役割は何か:大河内論文(2000)へのリプライ 行動分析学研究, 15, 37-39.
  • 山田剛史(1999). 単一事例実験データへの統計的検定の適用:ランダマイゼーション検定とC統計 行動分析学研究, 14, 87-98.
  • 山田剛史(1998). 単一事例実験データの分析方法としてのランダマイゼーション検定 行動分析学研究, 13, 44-58.
  • 山田剛史(1998). 単一事例研究における評価の専門性と一般性 行動分析学研究、13, 63-65.
学会発表(最近のもの)
  • 山田剛史・村井潤一郎・杉澤武俊・寺尾 敦・服部 環(2018). 文系学生に対するRを用いた心理統計教育の実践 ―授業担当教員への面接調査の結果から― 日本教育心理学会第60回総会自主企画シンポジウム 2017/9/16 慶應義塾大学日吉キャンパス 神奈川県横浜市
  • 広田すみれ・山田剛史・森元良太・三中信宏・椎名乾平・岡田謙介・渡邊芳之(2018). ベイズ統計をどう教えていくべきか(2)―頻度主義統計とベイズ統計の棲み分けの可能性― 日本心理学会第82回大会公募シンポジウム 2018/9/25 東北大学 宮城県仙台市
  • 山田剛史(2018).  専門教育における反転授業の導入 -教育統計学を例に- 未来のマナビフェス・大学ケースセッションにおける講演 2018/8/9 武蔵野大学有明キャンパス 東京都江東区
  • 広田すみれ・小杉考司・森元良太・岡田謙介・寺尾 敦・椎名乾平・山田剛史(2017). ベイズ統計学をどう教えていくかー心理統計教育の中への取り入れについて考えるー 日本心理学会第81回大会公募シンポジウム 2017/9/22 久留米大学 福岡県久留米市
  • 山田剛史・村井潤一郎・杉澤武俊・寺尾 敦・林 創・室橋弘人(2017). 文系学生に対する心理統計教育~卒論指導・査読で気になる統計解析 日本教育心理学会第59回総会自主企画シンポジウム 2017/10/9 名古屋国際会議場 愛知県名古屋市
  • 森 朋子・山田剛史・杉澤武俊・本田周二(2016). 反転授業における学生の学びの多様性―教育統計学の授業を例に― 日本教育心理学会第59回総会  2016/10/9 香川大学,香川
  • 山田剛史・村井潤一郎・杉澤武俊・寺尾敦・川端一光・小杉考司・脇田貴文(2016). 文系学生に対する心理統計教育−回帰分析の授業について考える 日本教育心理学会第59回総会自主企画シンポジウムにおける企画 2016/10/8 香川大学,香川
  • 岡村彩音・志水黎・山田剛史・長谷川康代・牧野直道・岡下博美(2016). 「実社会・実生活に生きる多様な力を測るテスト」の多面的分析 日本テスト学会第14回大会発表論文抄録集, 56-57. (2016/9/9, 電気通信大学,東京)
  • 山田剛史・村井潤一郎・杉澤武俊・寺尾 敦(2016). 文系学生のための心理統計教育の実践−反転授業の実践例及び心理統計関連授業担当教員へのインタビュー調査をもとに 日本行動計量学会第44回大会ラウンドテーブルセッション 2016/8/31 札幌M学院大学,北海道
  • Yamada, T., Murai, J., Sugisawa, T., & Terao, A. (2016). Psychological statistics education using R. 31st International congress of psychology. 2016/7/28. Yokohama, Japan.
  • 山田剛史・森朋子・杉澤武俊・井上大吾(2016). 反転授業における学生の学びの多様性 ― 教育統計学の授業を例としてー FLIT 第5回 公開研究会「学生の学びは変わるか?反転学習のここまで、ここから」反転授業公開研究会2016/7/3 東京大学
  • 山田剛史(2015). 単一事例研究データへの統計的方法の適用 橋本優花里・柴崎光世・澤田 梢・山田剛史・國里愛彦・脇 忠幸・宮谷真人 現場に役立つ心理学(5)?研究・実践の効果を測定するための研究デザインとデータ分析 日本心理学会第79回大会 2015年9月22日13:10-15:10 名古屋大学(名古屋国際会議場)SS-01 公募シンポジウムにおける話題提供
  • 長谷川康代・山田剛史(2015). グローバルリテラシーを測る新しいテストの開発 -グローバル社会を生き抜く人材育成に向けて- 森 朋子・長谷川康代・山田剛史・畑野 快・脇田貴文・大塚雄作(2015). シンポジウム「学生の学びをどのように測るか? 日本テスト学会第13回大会 2015年9月11日13:50-15:30 関西大学 シンポジウムにおける話題提供
  • 山田剛史・村井潤一郎・杉澤武俊・寺尾 敦(2015). 文系学生に対するRを用いた心理統計教育 日本行動計量学会第43回大会ラウンドテーブルセッション  2015年9月2日 首都大学東京南大沢キャンパス
  • 山田剛史・宇佐美 慧・尾崎幸謙・鈴木雅之・高橋雄介・安永和央(2015). 著者が解説する「Rによる心理学研究法入門」 日本行動計量学会第43回大会チュートリアルセミナー  2015年9月1日 首都大学東京南大沢キャンパス
  • 林? 創・山田剛史(2015). 学術論文の読みを通したリサーチリテラシー育成の試み 日本教育心理学会第57回総会 2015年8月28日 新潟大学(朱鷺メッセ)
  • 山田剛史・村井潤一郎・杉澤武俊・寺尾 敦・尾崎幸謙・服部 環・小松孝至(2015). 文系学生に対する心理統計教育 ―因子分析の教え方― 日本教育心理学会第57回総会 2015年8月27日 新潟大学(朱鷺メッセ)
  • 大谷和大・長谷川晃・鈴木雅之・佐々木 淳・山田剛史(2015). 心理学におけるマルチメソッド・アプローチ 日本パーソナリティ心理学会広報委員会企画シンポジウム シンポジウムにおける指定討論 日本パーソナリティ心理学会第24回大会 2015年8月22日 北海道教育大学札幌キャンパス
  • Hayashi, H., & Yamada, T. (2015). Is students' critical thinking disposition improved by gaining research literacy? Poster presented at the Vancouver International Conference on the Teaching of Psychology, 2015/07/23. Vancouver, Canada.
  • Yamada, T., & Yamada, M. (2015). A comprehensive review of meta-analysis of single-case research: From practical and methodological perspective. The 14th European Congress of Psychology. 2015/7/8. Milano, Italy.
  • Yamada, M., & Yamada, T. (2015). Why Japanese women are attracted to hula kahiko (Hawaiian traditional hula)?: Myths of Goddesses Kapo and Laka. The 14th European Congress of Psychology. 2015/7/8. Milano, Italy.
  • 山田剛史・村井潤一郎・杉澤武俊・寺尾 敦・星野崇宏・井関龍太・千野直仁(2014). 文系学生に対する心理統計教育~分散分析の理論と実践について~ 日本教育心理学会第56回総会 神戸大学,神戸市 2014/11/9
  • 山田剛史・加藤健太郎(2014). Rによる項目反応理論-Rを活用したIRTの教育 日本行動計量学会第42回大会抄録集, 278-279,東北大学,仙台市 2014/9/5
  • 山田剛史・村井潤一郎・杉澤武俊・寺尾敦(2014). 心理統計テスト項目データベースの評価 -心理統計科目担当教員への調査結果から- 日本テスト学会第12回大会発表論文抄録集,182-185 帝京大学,東京 2014/8/31
  • Yamada, T., Aoki, T., Hashigaya, Y., Kawai, N., & Atarashi, S. (2013). The relationship between character strengths and well-being in Japanese children and adolescents (5). The 13th European Congress of Psychology. 2013/7/11. Stockholm, Sweden.
  • Aoki, T., Takahashi, T., Yamada, T., Hashigaya, Y., & Miyazaki, H. (2013). The relationship between character strengths and well-being in Japanese children and adolescents (4). The 13th European Congress of Psychology. 2013/7/11. Stockholm, Sweden.
  • 山田剛史(2013). シングルケースデザインにおける統計分析 日本行動分析学会創立三十年記念シンポジウム 開かれた行動分析学に向けてーシングルケースデザインをめぐってー における話題提供 2013年7月26日 テレピアホール(愛知県)
  • Yamada, M., & Yamada, T. (2013). A practice of hula care support program between mother-child and undergraduate students. 2013 American Psychological Association Annual Convention. 2013/8/2 Honolulu, Hawaii.
  • 山田剛史・村井潤一郎・杉澤武俊・寺尾敦・岡田謙介・石井秀宗・吉田寿夫(2013). 文系学生に対する心理統計教育─統計的検定の基礎の教え方─ 日本教育心理学会第55回総会発表論文集, S34-S35. 2013年8月17日 法政大学(東京)
  • 山田剛史(2013). メタ分析ー心理・教育研究の系統的レビューのために 吉田寿夫・星野崇弘・山田剛史(2013). 研究委員会企画チュートリアルセミナー 日本教育心理学会第55回総会発表論文集, S8-S9. 2013年8月18日 法政大学(東京) チュートリアルセミナーの講師
  • 青木多寿子・山田剛史・若井田正文・Berkowitz, M・二宮克美(2013). 積極的生徒指導を考える(7)ーよい行為の習慣づくり(character education)にエビデンスを活用するー 日本教育心理学会第55回総会発表論文集,S134-S135.  2013年8月18日 法政大学(東京)
  • 山田剛史・村井潤一郎・杉澤武俊・寺尾敦・橋本貴充(2013). 特別セッション・文系学生に対する心理統計教育の実践 日本行動計量学会第41回大会抄録集, 48-57. 2013年9月4日 東邦大学(千葉)
  • 広田すみれ・椎名乾平・森元良太・山田剛史・寺尾 敦(2013). 統計学史を振り返ることで心理学研究法を考える 日本心理学会第77回大会論文集, SS(60). 2013年9月21日 札幌コンベンションセンター(北海道)
  • 泉毅・山田剛史(2012). 2PLMとテストレットモデルによる数学テスト項目の分析-大規模学力テストのデータを用いて- 日本教育心理学会第54回総会発表論文集, 535. 2012年11月24日 琉球大学(沖縄)
  • 山野井真児・山田剛史(2012). 局所依存性のあるデータ分析における項目反応モデルの比較-項目識別力の過大推定に着目して- 日本教育心理学会第54回総会発表論文集, 536. 2012年11月24日 琉球大学(沖縄)
  • 石原千亜紀・山田剛史(2012). 小学校中学年の作文困難感尺度作成の試み 日本教育心理学会第54回総会発表論文集, 15. 2012年11月23日 琉球大学(沖縄)
  • 林 創・山田剛史(2012). リサーチリテラシー育成による批判的思考態度の向上への試み 日本教育心理学会第54回総会発表論文集, 324. 2012年11月23日 琉球大学(沖縄)
  • 山田剛史・村井潤一郎・杉澤武俊・寺尾敦・石井秀宗・小塩真司・中村知靖・三宅幹子(2012). 文系学生に対する心理統計教育~心理統計のテキストのあり方~ 日本教育心理学会第54回総会発表論文集, 818-819. 2012年11月23日 琉球大学(沖縄)
  • 青木多寿子・山田剛史・Karen Newman・山田洋平・山崎勝之(2012). 積極的生徒指導を考える(5)~長期で取り組む品格教育(Character Education)と社会性と情動の学習(SEL)の成果と課題~ 日本教育心理学会第54回総会発表論文集, 870-871. 2012年11月24日 琉球大学(沖縄)
  • 秋山隆・豊田秀樹・鈴木綾子・室橋弘人・中村健太郎・福中公輔・山田剛史(2012). Rによる因子分析への招待 日本心理学会第76回大会発表論文集,WS(2). 2012年9月11日 専修大学(東京)
  • Sugisawa, T., Yamada, T., Murai J., & Terao, A. (2012). Application of test item database for introductory psychological statisitics. Western Psychological Association 92nd Annual Convention, San Francisco, April 26th.
  • 杉澤武俊・村井潤一郎・寺尾敦・山田剛史(2011). 心理統計教育のためのテスト項目データベースの開発, 日本心理学会第75回大会発表論文集, 485. 2011年9月15日 日本大学(東京)
  • 寺尾敦・村井潤一郎・杉澤武俊・山田剛史(2011). テキストマイニングを利用した授業理解の即時フィードバック, 日本テスト学会第9回大会発表論文集, 170-173. 2011年9月11日 岡山大学(岡山)
  • 泉毅・山野井真児・山田剛史・金森保智・対馬英樹(2011). 共通項目が等化の精度に及ぼす影響-大規模学力テストデータを用いて-, 日本テスト学会第9回大会発表論文集, 100-103.  2011年9月11日 岡山大学(岡山)
  • 山田剛史・渡部洋・山下仁司・今泉忠・川端一光・稲森義雄(2011). 「検定」の今とこれから, 日本テスト学会第9回大会発表論文集, 12. 2011年9月11日 岡山大学(岡山)
  • 山田剛史・村井潤一郎・杉澤武俊・寺尾敦・高橋知音・池田央(2011). 心理統計教育におけるウェブの活用, 日本教育心理学会第53回総会論文集, 77.  2011年7月25日 北海道立道民活動センターかでる2・7(北海道)
  • Tazuko Aoki, Tsuyoshi Yamada, and Yoshimasa Hashigaya(2011). Character Strengths and Well-being in Japanese Children and Adolescents (3), European Cogress of Psychology 12th annual convention, Istanbul, July 7th.
  • Tazuiko Aoki and Tsuyoshi Yamada (2010). Character Strengths and Well-Being in Japanese Children and Adolescents (2), American Psychological Association 118th annual convention, San Diego, Aug 15
  • 山田剛史・村井潤一郎・杉澤武俊・寺尾敦・清河幸子・大橋恵・豊田秀樹・楠見孝(2010). 文系学生に対する心理統計教育~カリキュラムの視点から~, 日本教育心理学会第52回総会論文集, 150-151.
  • 杉澤武俊・山田剛史・村井潤一郎・寺尾敦(2010) 心理統計テスト問題データベース試作版改良の試み, 日本テスト学会第8回大会発表論文抄録集, 124-125. 
  • Tsuyoshi Yamada & Nu Nu Khaing (2010). Development of the spatial ability test for junior high school students in Myanmar: The application of item response theory, 日本心理学会第74回大会発表論文集, 471.
  • 石原千亜紀・山田剛史・三宅喜久子 (2010). ベテラン教師による作文指導中の発話にみる形成的評価, 日本心理学会第74回大会発表論文集, 1188. 
  • 寺尾敦・村井潤一郎・杉澤武俊・山田剛史(2009). 心理統計教育のためのテスト項目の予備的検討-テスト項目データベースの構築に向けて- 日本心理学会第73回大会(2009/8/28)立命館大学(京都),発表論文集p.495
  • 石原千亜紀・山田剛史・三宅喜久子(2009). 児童の作文指導についての授業実践~ベ・eラン教師の授業分析より~ 日本教育心理学会第51回総会(2009/21)静岡大学
  • 山田剛史・村井潤一郎・杉澤武俊・寺尾敦・岸 学(2009). 文系学生に対する心理統計教育~統計ソフトウェアからみた教育実践~ 日本教育心理学会第51回総会(2009/22)静岡大学
科学研究費補助金・共同研究など
  • 科学研究費助成事業(学術研究助成基金助成金)(基盤研究C 一般) 研究課題名:Rを用いた心理統計教育に活かすWeb教材作成とその効果の検証(課題番号:17K04356) 補助事業期間は平成29年度から31年度(直接経費:3,300,000円,間接経費:990,000円)。
  • 文系学生に対するRを用いた心理統計教育 科学研究費補助金基盤研究C。期間は平成26から29年度。
  • 文部科学省調査研究「多様な学習成果の評価手法に関する調査研究」におけるデータ分析および調査の進め方等についての助言。期間は平成25から27年度。
  • 大規模学力試験データに基づく、学習者に適切な問題を提供する仕組みの構築 ベネッセコーポレーションと共同研究。研究機関は平成24年4月から平成25年3月
  • 心理統計テスト項目データベースの実践的運用~コミュニティ形成を目指して 科学研究費補助金基盤研究C。期間は平成23から25年度。
  • 大規模学力試験データに基づく、項目応答理論を適用した高校生向け教科学力到達度尺度の開発及びそれに基づく問題データベースの構築 ベネッセコーポレーションと共同研究。研究機関は平成22年4月から平成24年3月
  • 心理統計教育のためのテスト項目データベースの構築と運用 科学研究費補助金基盤研究C。期間は平成20から22年度。
  • 大規模学力試験データに基づく、項目応答理論を適用した高校生向け教科学力到達度尺度の開発及びそれに基づく問題データベースの構築 ベネッセコーポレーションと共同研究。研究機関は平成20年8月から平成22年3月
  • 文系学生に対する心理統計教育について~調査、指導法の開発、そして評価~ 科学研究費補助金基盤研究C。期間は平成17から18年度。
学会活動など
  • 日本教育心理学会 常任編集委員
  • 日本心理学会 編集委員
  • 日本特殊教育学会 編集委員
  • 日本行動分析学会 編集委員
  • 日本発達障害学会 編集委員
  • 日本教育心理学会 社員
  • 日本行動分析学会 代議員
  • 日本心理臨床学会 編集委員
  • 日本行動計量学会 運営委員
  • 日本テスト学会 編集委員
  • 日本教育工学会
  • 教育目標評価学会
  • 統計関連学会連合大会 運営委員長(2014年度)