教育


1. 担当講義

◆学部

平成24年度前期: 幾何学I, 線形代数学I, 集合・位相
平成24年度後期: 幾何学II, 線形代数学II, 中等数学科内容開発 (解析)
平成25年度前期: 幾何学I, 幾何学続論A, 集合・位相
平成25年度後期: 幾何学II, 中等数学科内容開発 (解析)
平成26年度前期: 幾何学I, 幾何学続論B
平成26年度後期: 幾何学II, 幾何学続論C, 数学基礎 (幾何), 中等数学科内容開発 (幾何), 数と図形の世界
平成27年度前期: 幾何学I, 幾何学続論A, 上級英語

◆大学院

平成24年度前期: 数学特別演習D
平成24年度後期: 教科内容特論II (幾何学)
平成25年度前期: 教科内容特論I (幾何学), 数学特別演習D
平成25年度後期: 教科内容特論II (幾何学)
平成26年度前期: 教科内容特論I (幾何学), 数学特別演習C
平成26年度後期: 教科内容特論II (幾何学)
平成27年度前期: 教育研究特論IV, 教科内容特論I(幾何学) (開講せず), 数学特別演習C

参考図書一覧


2. 卒業研究・ゼミ

◆卒業研究使用テキスト一覧

平成25年度:
・「トポロジカル・インデックス (フィボナッチ数からピタゴラス数までをつなぐ新しい数学)」 細谷 治夫 著 (日本評論社, 2012年).

平成26年度:
・「エッシャー・マジック (だまし絵の世界を数理で読み解く)」 杉原 厚吉 著 (東京大学出版会, 2011年).
・「なわばりの数理モデル (ボロノイ図からの数理工学入門)」 杉原 厚吉 著 (共立出版, 2009年).

平成27年度:
・「格子からみえる数学」 枡田 幹也・福川 由貴子 著 (日本評論社, 2013年).


◆卒業研究題目一覧

平成25年度:
・「トポロジカル・インデックスを用いたペル方程式の解の研究」
・「トポロジカル・インデックスを用いた既約ピタゴラス三角形の分類」
・「グラフ理論とトポロジカル・インデックス」

平成26年度:
・「図形の対称性と群論」
・「なわばりの数理について」


◆3年ゼミ使用テキスト一覧

平成24年度:
・「円の数学」 小林 昭七 著 (裳華房, 1999年).

平成25年度:
・「数と図形の歴史70話」 上垣 渉・何森 仁 著 (日本評論社, 2010年).
・「11からはじまる数学 k-パスカル三角形, k-フィボナッチ数, 超黄金数」 松田 修 + 津山工業高等専門学校 数学クラブ 著 (東京図書, 2008年).

平成26年度:
・「数学のかんどころ1 内積・外積・空間図形を通して ベクトルを深く理解しよう」 飯高 茂 著 (共立出版, 2011年).
・「数学のかんどころ4 大学数学の基礎」 酒井 文雄 著 (共立出版, 2011年).

平成27年度:
・「数学のかんどころ4 大学数学の基礎」 酒井 文雄 著 (共立出版, 2011年).