Profile

山本和史(やまもと かずふみ)

 昭和37年12月生まれ

 岡山県児島郡灘崎町出身
   現在;岡山市北西部の山村に住居と工房を構えている

 経歴
   S60 岡山大学教育学部 特別教科(美・工)教員養成課程 卒業
   S62 岡山大学 大学院 教育学研究科修了
   S62〜岡山県県立 高梁工業高等学校インテリア科 教諭
   H09〜岡山大学教育学部 講師 工芸教室及び生涯教育コース
      H18〜准教授現在に至る

 志向性

 若き頃
 ・大学時代から木工を専攻、椅子やキャビネットを中心に制作。院の修了時初個展を開催。
 ・このころからモダンデザインに疑問を感じるようになり、民族芸術に興味を引かれるようになる。
 以降、現代のデザインとは逆方向へ制作の方向を模索。10C〜14Cの西洋家具、李朝家具、アジアや
 アフリカの造形を参考に文化を越えて共通な造形・形態を目指し、キャビネットを中心とした制作を行って
 きた。

 近年

 ・H21年度,金沢美術工芸大・製品デザイン学科へ1年間,研究員として滞在させていただく。
 専門大学のデザイン教育を学ぶ。 学生と共に基礎造形,ドローイング,プロダクト演習を経験。
 個人研究としては北欧デザインの1900〜1930年ごろ,モダニズム期を研究。
 
特にKarre Krint コーレ・クリントを中心に,北欧のモダンに対する解釈や日本との関係に興味を持って
 いる。

 論文・研究発表

〔修士論文〕
「曲げ木に関する研究及び教育現場における可能性」
〔研究論文〕
「積層曲げ成形材の家具制作への応用」          
「積層成形材を使用した家具の製作」          文部省科研奨励(B)
1992 全国高等学校インテリア科教育研究会:研究発表 HTLM判
「木製家具のオイル・フィニッシュについて」      福武教育振興財団
1997「傾斜穴用ドリルスタンドの試作」           教育学部研究集録
1999「柿渋による木材仕上げの研究及び調査」        教育学部研究集録
2000「岡山市福谷地区における環境活動と住民意識について」 環境管理センター
2001「大学における社会人教育について」          教育実践総合センター
2002「大学における生涯教育のあり方」           芸術教育実践学
2003「平成14年度「田んぼの学校・福谷」について」     教育実践総合センター
  「コミュニティー活動に見る「生きる力」」       「生」についての総合的研究プロジェクト
2004「Cabriole Legs-T」(猫足)             教育実践総合センター
  「学生のボランティア活動実践と評価について」     教育学部研究集録

2010「デザイン制作における課題と統合」-1脚の椅子から-研究科研究集録

 共同研究 

(進行中)
2010 運搬等の機能に配慮した車椅子/ユニット化 / 老人の居住環境に即した移動具

2010 岡山県森林研究所 :天然塗料を用いた着色木材の開発

 作品発表

1985.11 パーソナルチェアー            ヤマハ家具銀座ショップ
1987.3  山本和史 "works"ーwith woodー(個展) 岡山ZAPギャラリー
1989.11 ベルト・アーム車椅子(設計)        車椅子デザインコンペ”
1990.11 尚歩の椅子”子供用椅子制作        岡山県産業デザイン協会
1991.11. カワセミの食卓 オブジェ家具      「グループ・エキシビジョン・ナウ」扶遥画廊
1994.3  「木・心・具」展 〜手びねりの木工〜(個展) クラフト&ギャラリー幹
1996.8  「木・心・具」展 〜手びねりの木工〜(個展) クラフト&ギャラリー幹
1998.4  「きになるレター」レターラック,3点   木曾くらしの工芸館
1999.8  木芸展〜板の骨格〜(個展)      岡山島屋美術画廊
2001.9  木芸展 (個展)           岡山島屋美術画廊
2003.6  『Musa』 亜細亜現代美術展 奨励賞 東京都立美術館 及び富山移動展
2004.6  『RA-045』
亜細亜現代美術展 入選 東京都立美術館

これ以降は以下ブログ
 Woodart研究室 コテージ ご覧下さい


山本研究室:086-251-7661 kazuyama@cc.okayama-u.ac.jp   

 Topへもどる