ゼミ生の研究テーマ | 岡山大学教育学部(数学教育)石橋一昴
院2年生
- 〇中学校数学科における主体的な学びに関する研究
- 〇小学校算数科における数理科学的意思決定に関する研究
- 〇中学校数学科における説明する力に関する研究
院1年生
4年生
- 〇小学校算数科における児童の問いに関する研究
- 〇中学校数学科における操作的活動に関する研究
- 〇中学校数学科におけるメタ認知に関する研究
- 〇中学校数学科における文章題に関する研究
3年生
修了生の研究タイトル
2025年3月修了
- 〇小学校算数科における練り上げの指導法に関する実践的研究:小学校 6 年生「拡大図と縮図」単元において
- 〇高等学校数学科における「わかる学力」を向上させる授業デザイン:高等学校数学科 A 図形と計量 協同的探究学習を用いて
卒業生の研究タイトル
2025年3月卒業
- 〇小学校算数科図形領域における操作的活動に関する研究
- 〇小学校算数科における社会的オープンエンドな問題に関する研究
- 〇算数・数学教育とジェンダーに関する研究
- 〇中学校数学科における指導と評価の一体化に関する研究
- 〇高等学校数学科における数学的モデリングに関する研究
2024年3月卒業
- 〇小学校算数科における数学的モデリングの教材デザインに関する研究
- 〇算数授業における振り返りに関する研究
- 〇算数・数学科における小中接続問題と「ゲーム教材」に関する研究
- 〇中学校数学科における操作的証明を用いた形式的証明の生成に関する研究
- 〇中学校数学科のよい授業を実現するための教材に関する研究
2023年3月卒業
- 〇概念的理解を深化させる算数・数学授業に関する研究
- 〇初等・中等教育を一貫する文字と文字式の指導に関する研究
- 〇数学的コンピテンシーの育成を目指す単元・授業デザインに関する研究