|
|
題 目 |
氏 名 |
コース |
令和元年度 |
卒業研究 |
論文:教員養成課程における学生主体ミュージカル制作について-岡山大学音楽教育講座第66回定期演奏会を例に- 演奏:R.レオンカヴァッロ:マッティナータ M.リー:ミュージカル『ラ・マンチャの男』より「見果てぬ夢」(テノール独唱) |
澁谷 大樹 |
小学校教育コース |
平成30年度 |
卒業研究 |
論文:歌唱の実践や指導に活かせる基礎的な発声の研究
演奏:F.P.トスティ:可愛い口元 クルティス:帰れソレントへ(独唱)
|
岩見 紘斗 |
小学校教育コース |
演奏:G.ドニゼッティ:歌曲「私は家を建てたい」,オペラ『ドン・パスクァーレ』アリア 「騎士はあのまなざしを」(ソプラノ独唱) |
中本 ひろか |
中学校教育コース |
修士論文 |
異年齢児童で構成した合唱団の実践について ―福山市立御野小学校合唱団の実践理をもとに― |
瀬尾 あかね |
大学院教育学研究科 |
博士論文 |
高齢者の歌唱活動による変容と自己の生成 |
山下 世史佳 |
兵庫教育大学連合 大学院教育学研究科 |
平成28年度 |
卒業研究 |
演奏:G.プッチーニ:歌劇《トゥーランドット》より リューのアリア〈お聞きください,王子様〉〈心に秘めた大きな愛です〉〈氷のような姫君の心も〉(ソプラノ独唱) |
清水 成美 |
中学校教育コース |
修士論文 |
歌唱時の表情と声に関する研究 |
嶋村 聡美 |
大学院教育学研究科 |
平成27年度 |
卒業研究 |
演奏:G.ロッシーニ:歌曲《亡命者》 歌劇《セビリャの理髪師》より カヴァティーナ〈私は町の何でも屋(バリトン独唱) |
片岡 翼 |
中学校教育コース |
平成26年度 |
卒業研究 |
論文:コロラトゥーラソプラノの唱法に関する考察-ニューヨ ーク州立大学ストーニーブルック校における声楽レッスンを通して-
演奏:L. バーンスタイン:ミュージカル『キャンディード』より「着飾って華やかに」〈Glitter and Be Gay〉(ソプラノ独唱) |
山本 美菜子 |
小学校教育コース |
論文:NHK『みんなのうた』に見られる愛唱歌の変遷について
演奏:F. シューベルト:歌曲〈シルヴィアに〉 J. シュトラウス :喜歌劇『こうもり』よりアデーレのアリア
「侯爵様、あなたのようなお方は」(ソプラノ独唱) |
辻 奏愛 |
論文:日本歌曲の唱法について
演奏:作詩/三井ふたばこ 作曲/中田喜直:むこうむこう
作詩/C. ロゼッティ 訳詩/吉田映子 作曲/木下牧子
ほんとにきれい
同 訳詩/木島始:風をみたひと (ソプラノ独唱) |
嶋村 聡美 |
中学校教育コース |
演奏:G.ロッシーニ:歌曲「誘い」、オペラ「セビリアの理髪師」より〈今の歌声は〉(ソプラノ独唱) |
石川 友姫乃 |
平成25年度 |
卒業研究 |
演奏:F.P.トスティ「Sogno(夢)」
W.A.モーツァルト 歌劇『ドン・ジョバンニ]』よりアリア
「ぶってよ,愛しいマゼット」(ソプラノ独唱) |
林 美早紀 |
中学校教育コース |
論文:児童・生徒の歌唱時における発声について
— 頭声的発声に着目して —
演奏:V.ベッリーニ 「熱き願い」
歌劇『夢遊病の女』よりアリア 気も晴れ晴れと(ソプラノ独唱) |
小村 日花梨 |
小学校教育コース |
平成24年度 |
卒業研究 |
論文:合唱とソロの歌声について
演奏:W.A.モーツアルト「コンサートアリア
KV505」
誰があなたを忘れることができよう(ソプラノ独唱) |
前原 千帆美 |
中学校教育コース |
論文:幼児の音楽性を引き出す音楽活動
演奏:P.マスカーニ 「セレナータ」
歌劇「友人フリッツ」より わずかな花を(ソプラノ独唱) |
山本 春花 |
修士論文 |
岡山県の合唱活動に関する考察 ー中学校教育を中心としてー |
高橋 安喜子 |
大学院教育学研究科 |
平成23年度 |
卒業研究 |
論文:子どもの生き生きとした表現を引き出す歌唱指導法の研究
演奏:中田喜直『六つの子供の歌』より
「うばぐるま」「たあんきぽーんき」(ソプラノ独唱) |
甲良 文 |
小学校教育コース |
論文:歌唱指導における指導言に関する考察
演奏:W.A.モーツアルト 歌劇『ドン・ジョヴァンニ』より
アリア「ぶってよ,いとしいマゼット」(ソプラノ独唱) |
野島 彩圭 |
演奏:トスティ「理想の人」「4月」「最後の歌」(テノール独唱) |
小林 史明 |
中学校教育コース |
論文:小学校における音楽会の在り方について
演奏:O.レスピーギ「ストルネルロを歌う女」
V.ベッリーニ 歌劇『カプレーティ家とモンテッキ家』より
アリア〈ああ,幾度か〉(ソプラノ独唱) |
川村 琴美 |
演奏:作曲者不明 ああ愛らしく美しい瞳
O.レスピーギ『六つの抒情詩 第2集』より「夜」(ソプラノ独唱) |
多田 彩乃 |
平成22年度 |
卒業研究 |
論文:教員養成課程における学生のミュージカル、オペラ活動についての一考察
演奏:G.ヴェルディ「Stornello」(むく鳥)
A.ドヴォルザーク 歌劇「ルサルカ」より 月に寄せる歌(ソプラノ独唱) |
高橋 安喜子 |
中学校教育コース |
平成21年度 |
卒業研究 |
演奏:G.F.ヘンデル オペラ『エジプトのジュリオ・チェーザレ』より
優しい眼差しよ
同オペラより この胸に息のあるかぎり(ソプラノ独唱) |
舘野 友里 |
中学校教育コース |
修士論文 |
小学校における歌唱共通教材の在り方についての一考察〜唱歌を中心として〜 |
石井 宏美 |
大学院教育学研究科 |
平成20年度 |
卒業研究 |
論文:少年合唱団における歌唱指導に関する一考察
—変声期の指導を中心に—
演奏:ドナウディ「心に感じる」「おお愛する人の」(テノール独唱) |
佐藤 由悠樹 |
小学校教育コース |
演奏:F.G.ヘンデル「たとえ不実の影に依ってでも
G.サルティ「いとしい女から遠く離れて」
R.ザンドナイ「最後のバラ」(ソプラノ独唱) |
中浜 里美 |
生涯教育コース |
修士論文 |
ヴェルディのオペラ作品に関する一考察
―BaritonのAriaを中心に―
(修士演奏バリトン独唱を含む) |
新原 大士 |
大学院教育学研究科 |
児童の歌唱指導におけるウォーミングアップ法の研究
―「体ほぐし・心ほぐし」の視点から― |
黒井 かおり |