インタビュー

フクロウ2

岡山大学大学院に入られる前は何をされていましたか?

大学に在学し、社会学系の課程から転課程をした学校教育課程で、研究や課外活動に励みました。また、部活動では4年間ハンドボールをしていました。

杉田 進太朗(スギタ シンタロウ)

2019年4月 修士課程入学

フクロウ2

どうして岡山大学教育科学専攻を選ばれたのですか?

一つ目は、教育に関わる仕事をする前に「学習者の学び」の研究を続けたい考え、教育科学専攻・桑原研究室で学ぶことで、それが実現できると考えたためです。二つ目は、教育学研究科に専門性や属性の異なる多様な学生や教員がいて、その方々と学習・議論・検討ができると考えたためです。社会科教育のみならず、教育哲学・教育方法学・キャリア教育等の専門外の領域についても深く学ばせていただき、学部生の頃より成長したと感じています。

フクロウ2

PBLを受講してどうですか?

PBLでは、①教科学習で身につけられる力が、日常生活や働くことに生かされていると実感すること、②今の自己の姿を分析し、未来のライフキャリアのイメージや行動目標を描くこと、を職場体験の事後指導に組み込み、プログラム実践をしました。当初は、チームで研究することに不安を感じていましたが、専門性の異なる優れたメンバーや手厚い支援をしていただける担当教員に支えられ、非常に有意義な受講になりました。

フクロウ2

どのような研究をしていますか?

学習者が直面するまたは関わるような問題に対し、何らかの関係性を持つことを意味する「社会的レリバンス(社会的適切性)」という概念に焦点を当て、社会問題を扱った社会科授業において、学習者とどう関わっているのか、どのような意味づけしているのか、といった調査の研究をしています。学習指導要領の改訂により、「なぜ学ぶか」といった学びの目的の必要性が唱えられています。学ぶ目的を導く授業を検討していきたいです。

フクロウ2

岡山大学修了後、将来のキャリアは?

教育系企業に就職予定です。教育研究を続け、子ども・先生方への支援と教育的サービスの実現に貢献します。

フクロウ2

最後に、一言、お願いします。

これまで、全国各地、海外での研究活動をさせていただき、刺激的で充実した日々を過ごせました。支えてくださった仲間・先生・両親に感謝しかありません。