今年度もたいへん有意義な実習でした!
レポートがんばれ!研究室スタッフ一同より!
![]() |
|---|
| 授業概要:本実習では,磯採集やプランクトン採集,個体発生の実験観察などを通して,多種多様な海洋動物についての類縁関係やそれらの生活史を理解する。(↓ホント? |
| 実施日:平成29年7月9日(日)~11日(火) |
| 実習の様子! (すべての画像は右クリックでダウンロード可!) |
| 今回は天候が危ぶまれる中、はてさていったいどんな結末がっ?! Ouさんのお母様より大きなすいかの差し入れをいただきました(二玉も! |
|
| 「第一日目」 まずは専門の研究者(At先生)によるたいへん貴重な講義からスタートです! |
![]() |
| 「出船準備」 |
![]() |
| 「いざ出船!」 |
![]() |
| 「船長さんと |
![]() |
| 「天候・・・大丈夫かな」 |
![]() |
| 「ところがどっこい!」 |
![]() |
| 「絶景!」 |
![]() |
| 「天使の散歩道?」 |
![]() |
| 「採集開始!」 |
![]() |
| 「ここはどこ?」 |
![]() |
| 「望遠」 |
![]() |
| 「ひいてみると、こんな感じ」 |
![]() |
| 「なんかいる?」 |
![]() |
| 「大漁?」 |
![]() |
| 「おつかれさん!」 |
![]() |
| 「おっぺけぺ~」 |
![]() |
| 「マリナス」 |
![]() |
| 「CM1」 |
|
| 「燈火採集」 |
![]() |
| 「Gアン」 |
![]() |
| 「分類」 |
![]() |
| 「分類」 |
![]() |
| 「分類」 |
![]() |
| 「分類」 |
![]() |
| 「ウミホタル」 |
![]() |
| 「怒涛のスケッチ開始」 |
![]() |
| 「スケッチ」 |
![]() |
| 「スケッチ?」 |
![]() |
| 「スケッチ」 |
![]() |
| 「スケッチ」 |
![]() |
| 「・・・」 | ![]() |
| 「一人減り、二人減り」 |
![]() |
| 「夜は更けていくのでした」 | ![]() |
| 「第三日目」 |
![]() |
|---|---|
| 「レポートがんばれ |
![]() |
「みんなで記念撮影」![]() |
|---|
![]() |
organized by Lab. of Cell Physiology, OKAYAMA UNIVERSITY |
|---|















































































