gerbil logo
ou logo

HOME>MISSION

MISSION

 

Where there is 'Life', there is 'Motion' !

目の前にある物体が生き物であるかどうか,あなたならどのように判断しますか? 見る,触る,嗅ぐ,耳を澄ます…?この研究室で扱う材料は単細胞生物から哺乳動物(ヒトを含む)まで様々ですが,その探究心の根幹にあるものは「生き物は動く!」です。

生きているということは必ずそこに何らかのものの動きが伴います。生物学とはこうしたダイナミックな「生きている証」のからくりを紐解いていく学問であると考えています。物言わぬ生物とじっくり対峙して,突っ突いたりなだめすかしたりしてその反応を観察し,時には顕微鏡にへばりつき,時にはフィールドに出て生物の「理」を追求していこうと考えています。

教育学部であるからこそ,理科教員を目指すからこそ,皮相浅薄ではなく「一つの研究に没頭し悪戦苦闘する」こと,こうしたプロセスを経験することが未来の理科教育を背負って立つみなさんの重要な資質になると確信しています。本研究室では,学内外を問わず理学部や医学部との共同研究を積極的に進めており,教員,大学院生,学部生が一丸となって,最先端の生命科学研究・環境科学研究に没頭し悪戦苦闘し,切磋琢磨の日々を送っています。

'06年から動き始めた研究室もこの春で18年が経過し,卒業生が巣立つと同時に,また新しいメンバーも加わりました。それぞれが自分の「あたま」で考え・自分の「からだ」で行動し,生き物(ヒトを含む)を尊重・尊敬しながら,その「理」の解明に挑んでいきたいと考えています。

運営指導委員をさせていただいているSSH校の季刊誌(2018)で高校生の皆さんに向けたメッセージ(随想のようなもの)を書かせていただきました。既に公開されている一部を抜粋し以下にお示しします。ご笑覧ください。本研究室の ‘Bandmaster’ が日頃どんなことを考えているのか、感じてもらえればと思います。


岡山大学大学院教育学研究科
自然教育学系・理科教育講座・細胞生理学研究室
安藤 元紀