gerbil logo
ou logo

HOME>ACHIVEMENT>Grant

Grants

学会賞等

ひらめき☆ときめきサイエンス推進賞
日本学術振興会,2016年
受賞者(実施代表者):安藤元紀

ベストイメージ・カールツアイス賞

第18回 日本バイオイメージング学会,2009年
受賞者:枝松 緑,安藤元紀

生物学研究助成
第30回 財団法人両備檉園記念財団,2008年
受賞者:安藤元紀

会長賞
第25回 日本循環制御医学会,2004年
受賞者:安藤元紀

クリニカルリサーチ特別賞(高知医科大学医学部附属病院病院長賞)
第2回 KMS Research Meeting,2003年
受賞者:安藤元紀

ベストプレゼンテーション賞
第24回 日本循環制御医学会,2003年
受賞者:安藤元紀


 

知的財産申請・研究機器開発等

開発機器の名称:冷却プレート
商品番号: 1-150-555 (ケニス株式会社との共同開発,2009年)
考案者:安藤元紀

発明の名称:血圧制御装置
出願番号:特願2002-228749, 公開番号:2004-65529.
発明者:佐藤隆幸, 安藤元紀


 

科学研究費・受託研究費

水産生物の環境 DNA 調査等の“深化”によるブルーカーボン生態系の保全 産業への貢献 - 事業化へ
特別電源所在県科学技術振興事業(文部科学省),2024年度
研究分担者:安藤元紀(研究代表者:坂本竜哉@岡山大学)

水産生物の環境DNAモニタリングの継続によるブルーカーボン生態系の保全/産業への貢献
特別電源所在県科学技術振興事業(文部科学省),2023年度
研究分担者:安藤元紀(研究代表者:坂本竜哉@岡山大学)

五感ってなんだⅢ~からだの感じるしくみを探る!
研究成果公開発表(B),ひらめき☆ときめきサイエンス,2023年度
実施代表者:安藤元紀

環境DNAによる水産生物モニタリングの構築・産業化と次世代水産業/保全への技術・資源データ提供
特別電源所在県科学技術振興事業(文部科学省),2022年度
研究分担者:安藤元紀(研究代表者:坂本竜哉@岡山大学)

無腸動物にユニークな共生関係の確立と維持機構の解明
特別研究員奨励費,2022年度~2023年度
特別研究員(DC2):坂上登亮

五感ってなんだⅡ~からだの感じるしくみを探る!
研究成果公開発表(B),ひらめき☆ときめきサイエンス,2022年度
実施代表者:安藤元紀

無腸動物の刺激受容応答機構の解明とその利用
(公財)水産無脊椎動物研究所・個別研究助成,2021年度
研究代表者:坂上登亮(D1)(共同研究者:安藤元紀)

五感ってなんだ~からだの感じるしくみを探る!
研究成果公開発表(B),ひらめき☆ときめきサイエンス,2021年度
実施代表者:安藤元紀

ミクロの選別作業Ⅸ~からだの中の「もの」の動きを調節するしくみに迫ってみよう!

研究成果公開発表(B),ひらめき☆ときめきサイエンス,2019年度
実施代表者:安藤元紀

ミクロの選別作業Ⅷ~からだの中の「もの」の動きを調節するしくみに迫ってみよう!

ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~KAKENHI(JSPS),2018年度
実施代表者:安藤元紀

ミクロの選別作業Ⅶ~からだの中の「もの」の動きを調節するしくみに迫ってみよう!

ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~KAKENHI(JSPS),2017年度
実施代表者:安藤元紀

ミクロの選別作業Ⅵ~からだの中の「もの」の動きを調節するしくみに迫ってみよう!

ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~KAKENHI(JSPS),2016年度
実施代表者:安藤元紀

ミクロの選別作業Ⅴ~からだの中の「もの」の動きを調節するしくみに迫ってみよう!

ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~KAKENHI(JSPS),2015年度
実施代表者:安藤元紀

原生生物ハリタイヨウチュウにおける新規微小管調節機構の解明
生理学研究所 計画共同研究,2015年度
研究代表者:安藤元紀

ミクロの選別作業Ⅳ~からだの中の「もの」の動きを調節するしくみに迫ってみよう!

ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~KAKENHI(JSPS),2014年度
実施代表者:安藤元紀

高密度微小管束を有する培養細胞を用いた有糸分裂阻害剤の新規スクリーニング法の開発
挑戦的萌芽研究,2013年度~2014年度
研究代表者:安藤元紀

ミクロの選別作業Ⅲ~からだの中の「もの」の動きを調節するしくみに迫ってみよう!

ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~KAKENHI(JSPS),2013年度
実施代表者:安藤元紀

聴覚機能の根幹を支える内耳蝸牛血管条のエネルギー供給システムの全貌
基盤研究(C),2010年度~2012年度
研究代表者:安藤元紀

ミクロの選別作業Ⅱ~からだの中の「もの」の動きを調節するしくみに迫ってみよう!

ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~KAKENHI(JSPS),2012年度
実施代表者:安藤元紀

気候変動が引き起こす原生動物の多様性減少モニタリングのための分類学的基盤の構築
基盤研究(B),2009年度~2012年度
研究分担者:安藤元紀(研究代表者:重中義信@広島大学)

ミクロの選別作業Ⅰ~からだの中の「もの」の動きを調節するしくみに迫ってみよう!
ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~(JSPS),2011年度
実施代表者:安藤元紀

超小型水質バイオモニタリング装置に用いるためのハリタイヨウチュウの大量培養技術とカートリッジへの注入・保持・移送技術の開発
JST,A-STEP(研究成果最適展開支援事業),2010年度
研究分担者:安藤元紀(研究代表者:洲崎敏伸@神戸大学)

誘電解析法を用いた新しいバイオアッセイシステムの開発
JST,シーズ発掘試験A(発掘型),2009年度
研究代表者:安藤元紀

内耳血管条における糖輸送システムの解明〜機能的上皮組織構築と膜輸送体の連携
基盤研究(C),2007年度~2008年度
研究代表者:安藤元紀

誘電解析法を用いた水環境の生物学的モニタリング
基盤研究(C),2007年度~2009年度
研究分担者:安藤元紀(研究代表者:洲崎敏伸@神戸大学)

迷走神経刺激による致死性不整脈耐性機序の解明
基盤研究(C),2005年度~2006年度
研究代表者:安藤元紀

バイオニックテクノロジーにもとづく人工的動脈圧反射装置の開発
基盤研究(B),2005年度~2006年度
研究分担者:安藤元紀(研究代表者:佐藤隆幸@高知大学)

重度の起立性低血圧による寝たきりを防止するバイオニック血圧制御装置の要素技術の開発およびその臨床応用
厚生労働科学研究費,2005年度
研究分担者:安藤元紀(研究代表者:谷 俊一@高知大学)

動脈圧反射失調による起立性低血圧を克服するバイオニック装置の臨床応用
基盤研究(B),2003年度~2004年度
研究分担者:安藤元紀(研究代表者:佐藤隆幸@高知大学)

微小循環障害による内耳血管条の虚血性細胞変性メカニズムの解明
若手研究(B),2002年度~2003年度
研究代表者:安藤元紀

内耳血管条機能の細胞生理学的・分子生物学的機構
基盤研究(C),2000年度~2002年度
研究分担者:安藤元紀(研究代表者:竹内俊二@高知大学)

内耳血管条上皮細胞(辺縁細胞)に発現しているユニークな体積依存性Cl-チャネル
奨励研究(A),2000年度~2001年度
研究代表者:安藤元紀

内耳血管条中間細胞(色素細胞)の内リンパ直流電位産生における役割
奨励研究(A),1998年度~1999年度
研究代表者:安藤元紀

全血中における赤血球「連銭」形成能の定量化
基盤研究(C),1997年度~1998年度
研究分担者:安藤元紀

甲状腺の単離濾胞を用いた上皮細胞構築と膜イオン・チャネルの動態解析
基盤研究(C),1994年度
研究分担者:安藤元紀

副腎髄質細胞における分泌顆粒動態の誘電スペクトル解析
奨励研究(A),1993年度
研究代表者:安藤元紀