生命科学・環境科学 領域を専門分野とする研究室のサイトです。生命の理を解き明かし、次の世代に伝えていきます!
News
「研究室見学随時受付中!」
生命科学研究にのめりこみたい学部生のみなさん、教職を目指しつつ生命科学研究を極めたい修士課程および博士後期課程への進学を考えているみなさん(他大学、現職教員、社会人の方々を含む)、まずは下記アドレスまで!
andom<at>okayama-u.ac.jp →<at>は@に変換してください。
- 日本動物学会 第95回 長崎大会(会期9/12~14)に参加し、本研究室から2演題を発表しました。早速、論文作成に取り掛かります!EventsとPresentationsを更新しました!・・・2024.9.19
- 生命・医歯薬系への大学進学を目指す明誠学院高校(特別進学コース)の皆さんが研究室見学に来てくれました!・・・2024.8.20
- 盛夏!やっとのこと溜まったEventsのほんの一部更新しました!・・・2024.8.16
- 新年度に入り、早速、野外調査に行って来ました!・・・2024.4.1
- 新体制、始まる!MEMBER、Events、Alumni 更新しました!是非ご覧ください!新年度も研究室一同「全力少年」でがんばりますっ!・・・2024.4.1
- 卒業式、学位授与式が挙行されました。本研究室からは博士1名と学士1名を無事送り出すことができました。おめでとうございます!・・・2024.3.24
- 坂上登亮さん(D3)の学位論文が令和5年度仁科賞に選ばれ、岡山県庁で授与式が行われました。受賞者の皆さん(指導教員)と伊原木 隆太 岡山県知事との記念撮影の様子を是非ご覧ください。本学HPでも紹介されました!坂上さん、この度の仁科賞受賞、おめでとうございます!(研究室一同)・・・2024.3.18 ~県HPから一部抜粋~ 「仁科賞は、戦後最初の文化勲章を受章した岡山県出身の物理学者、故仁科芳雄博士の偉業を顕彰し、人物・成績ともに優秀な県内の理工系大学院修了(予定)者に授与するものです。」
- Cell and Tissue Research (Springer Nature)の表紙(Cover figure)に坂上登亮さん(D3)の論文が選ばれました!・・・2024.3.1
- 本学の定例記者発表に於いて本研究室の論文概要を紹介してきました!大学HPからプレスリリースが公開されました。公式X(twitter)でも紹介されています。是非、ご覧ください!・・・2024.2.22
- 本研究室の新しい論文がアクセプトされました!Publicationsを更新しました!坂上登亮さん(D3)の研究成果の第二弾になります、おめでとうございます!・・・2024.1.13
- 日本生物教育学会 第108回 神奈川大会(会期1/6~8)に参加し、本研究室から1演題を発表しました。本研究室で博士号を取得された池田(旧姓 井上)氏との共著になります!EventsとPresentationsを更新しました!・・・2024.1.9
- 新年、明けましておめでとうございます!・・・2024.1.1
- よいお年をお迎えください!・・・2023.12.31
- 毎年恒例、この年の瀬にEventsを更新しました!・・・2023.12.30
- 本研究室の新しい論文が公開予定です。本研究室を修了された苅田奈穂氏(現岡山県教諭)の第一段になります!・・・2023.12.18
- 令和5(2023)年度 ひらめき☆ときめきサイエンス「五感ってなんだⅢ~からだの感じるしくみを探る!」(11/18)を無事終了ました。参加された皆さんの生命科学への飽くなき探求心をしっかり受け止め、次回に繋げていければと思います。今回は、当日体調を崩された方が多く、残念ながら参加できなかった皆さんにおかれましては、是非次の機会にご参加ください。またいつか皆さんとお会いできることを楽しみにしています!(スタッフ一同より)・・・2023.11.18
- 2023年度ひらめき☆ときめきサイエンス『五感ってなんだⅢ~からだの感じるしくみを探る!』がいよいよ今週末11/18(土)実施となりました!参加予定の皆様には、本日(11/13)、最終案内を送信致しました。遠方から来られる方もおられますので、実施日当日(前日を含めまして)、どうぞお気をつけて岡山大学(津島キャンパス)までお越しください。この度は、本プログラムに興味を持っていただきありがとうございました。教員・学生スタッフ一同、皆様とお会いできますことを楽しみにお待ちしています。事務局より・・・2023.11.13
- ひらめき☆ときめきサイエンス(11/18)まであと三週間弱となりました!学校種によってはまだ定員に余裕がありますので、皆さんの参加申込をお待ちしています!詳細は左サブメニュのポスターをクリック!・・・2023.10.31
- 今年度のひらめき☆ときめきサイエンス「五感ってなんだⅢ~からだの感じるしくみを探る!」の専用ポスターが完成しました!パチパチパチ~!左サブメニューからダウンロードしてご利用ください(裏面は参加申込用紙)。プログラムの内容(謎?)が其処彼処にちりばめられていますので、是非隅々までご覧ください!さあ、新たな冒険の始まりです・・・2023.9.22
- 日本動物学会 第94回 山形大会 2023 (会期9/7~9)に参加し、本研究室からは3演題を発表しました。フロアからたくさんの質問をいただきました。早速追加実験進めていきましょう!EventとConferenceを更新しました!・・・2023.9.14
- 明誠学院高校の特別進学コース(2年生26名)の皆さんが本研究室を訪問されました。生命科学研究の面白さ・大学で研究することの重要性についてお話させていただきました。その後、実験室見学と盛りだくさんの内容となりました。参加された皆さんの将来の進路を考える上で何某かのヒントになればよいなと思います!近い将来、また皆さんとお会いできることを楽しみにしています!・・・2023.8.30
- 盛夏、研究室一同、秋の学会シーズンに向けて頑張ってます!・・・2023.8.16
- 台風接近中、大きな被害が出ないことを祈りつつ・・・2023.8.15
- 附属中学校のみなさんへ~「大学訪問」(担当:細胞生理学究室)で新たな発見・疑問がふつふつと湧いてきたのではないでしょうか!またみなさんとお会いできる日を楽しみにしています!・・・・2023.7.5
- 令和5(2023)年度 ひらめき☆ときめきサイエンス「五感ってなんだⅢ~からだの感じるしくみを探る!」の参加申込専用ページを開設しました!左サブメニューからも入ることができます。みなさんのご参加を楽しみにお待ちしています!・・・2023.6.9
- 本研究室で一部担当執筆した書籍が出版されました!・・・2023.5.1
- 新体制、始まる!・・・2023.4.1
- 卒業式、学位授与式が挙行されました。本研究室からは学士1名を無事送り出すことができました。おめでとうございます!新年度に向けて出入りの「出」がないので心落ち着いています!・・・2023.3.24
- 令和4(2022)年度 ひらめき☆ときめきサイエンス「五感ってなんだⅡ~からだの感じるしくみを探る!」(3/11)を無事実施することができました。参加された皆さんの生命科学研究への情熱をしっかり受け止めていきたいと思います。後ほどデータを送付させていただきます。残念ながら今回参加できなかったみなさんも次の機会に是非ご参加ください。またいつか皆さんとお会いできることを楽しみにしています!(スタッフ一同より)・・・2023.3.11
- 朝耳ラジオGoGo(RSKラジオ)に生出演してきました!知る人ぞ知るSolar wormsのお話をさせていただきました!パーソナリティーの國司さん&岡田さんに上手に内容を引き出していただきました。ありがとうございました!一般の方々にちょっとでも興味をもってもらえればと思います!・・・2023.2.8
- 今年度のひらめき☆ときめきサイエンス「五感ってなんだⅡ~からだの感じるしくみを探る!」がいよいよ来月開催の運びとなりました!感染症対策に万全を期して、予定どおり3/11(土)に対面で実施予定です。定員まで若干名となりました。参加希望の方は早めのエントリーをお願いいたします。みなさんのご参加を楽しみにお待ちしております!専用HPから参加申込をお願いいたします!・・・2023.2.2
- EurekAlert!のTRENDING NEWS RELEASES(Top page)で本研究室の記事が見出しとしてピックアップされました!・・・2023.1.20
- UNCTAD短期女性研究者のThandiswa Nqowanaさんが来日されました!約一ヶ月の間、本研究室で共同研究を進めていく予定です!研究成果が楽しみです! ・・・2023.1.20
- 岡山大学HP(英語版)のtop pageで本研究室の研究成果が掲載されています!・・・2023.1.19
- 岡山大学公式Twitterで本研究室のEurekAlert!の記事をtweetしていただきました!・・・2023.1.19
- 「EurekAlert!」で本研究室の研究成果が紹介されました!是非、ご覧ください!・・・2023.1.19
- 新年、明けましておめでとうございます!・・・2023.1.1
- よいお年をお迎えください!・・・2022.12.31
- 年の瀬にやっとのことEvent更新しました!・・・2022.12.30
- 本学の定例記者発表に於いて本研究室の論文概要を紹介してきました!大学HPからプレスリリースが公開されました。是非、ご覧ください!・・・2022.12.22
- 本研究室の新しい論文が公開されました!Publicationを更新しました!池田理佐氏(PhD)の研究成果の第二弾になります、おめでとうございます!・・・2022.11.22
- 日本動物学会 第93回 早稲田大会 2022(会期9/8~10)に参加し、本研究室からは座長担当と演題発表を行いました。三年ぶりの対面での学会参加となりました。本部企画シンポジウムの一つとなる大隅
良典先生の特別講演「今半世紀の研究を振り返って思うこと」では、我が国の今後の科学研究の行く末を考えさせられる重要なメッセージをいただいたなと強く感じました。「研究は楽しい」という言葉をあらためてメンバーと共有したいと思います。Event、Conferenceを更新しました!・・・2022.9.15
- 盛夏、研究室一同頑張ってます!・・・2022.8.15
- 坂上登亮さん(D2)が、ユーラシア大陸のはるか極西を目指して、本日旅立っていきました!年末、この小さな極東の島国で再会できることを楽しみにしています!留守は任せとけ!研究室一同より!・・・2022.8.11
- 附属中学校1年生グループ⑤の皆さん!研究室訪問どうでしたか?短い時間ではありましたが、科学研究の面白さの一端を覗いてもらうことができたかなと思っています。またお会いできる日を楽しみにしています!グループ③の皆さんへ、来週の訪問を楽しみにしています!研究室一同より!・・・2022.6.29
- 令和4(2022)年度 ひらめき☆ときめきサイエンス「五感ってなんだⅡ~からだの感じるしくみを探る!」の参加申込専用ページを開設しました!左サブメニューからも入ることができます。みなさんのご参加を楽しみにお待ちしています!・・・2022.6.10
- 三年ぶりの帰還!・・・2022.6.8
- 新体制、始まる!・・・2022.4.1
- 明日から新年度!本HPを2022年度版に更新しました。関連ページ(Member, Alumni, Event・・・)をご覧ください。卒業生・修了生が旅立ち、新メンバーを迎えて新たな船出となります!・・・2022.3.31
- 卒業式、学位授与式が挙行されたました。本研究室からは修士3名、学士2名の計5名を無事送り出すことができました。おめでとうございます!一年の中で最も寂しい季節でもあります・・・2022.3.25
- 坂上登亮さん(D1)がSorbonne University (SU) International Partnership(SFRI-PAI3 program)に内定しました!次年度、渡航予定となります。今後のさらなる研究の発展が期待されます!・・・2022.3.10
- 本研究室で同定された遺伝子がDDBJ(GenBank)に登録されました。Publicationを更新しました!・・・2022.3.9
- 新年、明けましておめでとうございます!・・・2022.1.1
- よいお年をお迎えください!・・・2021.12.31
- 坂上登亮さん(D1)が日本学術振興会・特別研究員に内定しました!今後の研究の進展に大きな期待が寄せられています!・・・2021.12.27
- 附属中学校1年生のみなさんへ、先週はある意味で貴重な体験でしたね!トラブルを乗り越えて、今週みなさんと再会できることを楽しみにしています!・・・2021.12.16
- 附属中学校1年生のみなさんへ、是非本HPを隅々まで探訪してみてください!いろいろな発見があると思います!「オンライン訪問」でみなさんとお会いできることを楽しみにしています!・・・2021.11.25
- 超久しぶりにEventを更新しました!楽しみにされていたみなさん、たいへんお待たせしました!ごく一部ですがここ半年くらいの主な出来事をダイジェストでお届けします、ご笑覧ください!・・・2021.11.23
- 本研究室の大学院生4名が総出で担当する生命科学実験授業(SSゼミナールJr.)が始まります!県内の中学校で三週にわたり実施予定!本日はその第一回目、さてどうなることやら・・・。詳細についてはすべてのプログラムの終了後、本HPでご報告させていただきます、お楽しみに!・・・2021.11.20
- 令和3(2021)年度 ひらめき☆ときめきサイエンス「五感ってなんだ~からだの感じるしくみを探る!」(11/13)を無事実施することができました。参加された皆さんの生命科学研究に対する飽くなき探求心にスタッフ一同心洗われる思いでした。残念ながら今回参加できなかったみなさんも次の機会に是非ご参加ください。またいつか皆さんとお会いできることを楽しみにしています!(スタッフ一同より)・・・2021.11.14
- 令和3(2021)年度 ひらめき☆ときめきサイエンス「五感ってなんだ~からだの感じるしくみを探る!」は、感染症対策に万全を期して、予定どおり11/13(土)に対面で実施することとなりました。本学の記者発表(10月)でご紹介いただきました!みなさんのご参加を楽しみにお待ちしております!専用HPから参加申込をお願いいたします!・・・2021.10.27
- 「高校生の時、先生の研究室のHPを見てました!」と本学の学生さんから声がかかるようになりました。数年前にSSHの季刊誌に掲載していただいた「高校生の皆さんに向けたメッセージ」(寄稿文)がありますので、本研究室のMISSIONに追記してみました。高校生の皆さんを始めとして多くの方々にご覧いたたければと思います!・・・2021.9.4
- 日本動物学会 第92回オンライン米子大会 2021 (会期9/1~4)に参加し、本研究室からは怒涛の4演題を発表しました。卒業・修了年次の勇者たちが心から楽しそうに質疑応答していた様子に今年も参加してよかったなとほくそ笑んでおります。素晴らしい発表内容となりました!ほんとよく頑張りました!またいつかバーチャルではなくリアル砂丘にみんなでいきましょう!Conferenceを更新しました。早速、論文作成に取り掛かっています!・・・2021.9.2
- 令和3(2021)年度 ひらめき☆ときめきサイエンス「五感ってなんだ~からだの感じるしくみを探る!」のPRポスターを本HPで先行公開!本プログラムで出会うことのできる生き物たちがポスターの中に登場しています!是非ご覧ください!・・・2021.8.26
- 令和3(2021)年度 ひらめき☆ときめきサイエンス「五感ってなんだ~からだの感じるしくみを探る!」の参加申込専用ページを開設しました!左サブメニューからも入ることができます。みなさんのご参加を楽しみにお待ちしています!・・・2021.6.10
- RSK「朝耳ラジオ・技術の森」という番組で研究や研究室のお話をさせていただきました!上手に話題を盛り上げていただき楽しい時間となりました(米澤様・スタッフの皆様に感謝です!)。さて来週は誰が登場するのか!?乞うご期待!!!・・・2021.6.9
- 岡山大学公式Twitterで本研究室のEurekAlert!の記事をtweetしていただきました!・・・2021.5.24
- 「EurekAlert!」で本研究室の研究成果が紹介されました!是非、ご覧ください!・・・2021.5.21
- 岡山大学 MONTHLY DIGEST Vol.60 (4月号)で本研究室の研究成果が取り上げられました!・・・2021.4.30
- 坂上登亮さん(D1)がOUフェローシップ認定証授与式に参加しました。その時の様子が大学HPの新着情報にアップロードされました。坂上さんの勇姿を是非ご覧ください!・・・2021.4.23
- 本学の定例記者発表に於いて本研究室の論文概要を紹介してきました!大学HPからプレスリリースが公開されました。是非、ご覧ください!・・・2021.4.22
- 研究室の新しい論文が公開されました!Publicationを更新しました!坂上さん(D1)の研究成果の第一弾になります、おめでとうございます!・・・2021.4.9
- 明日から新年度!本HPを2021年度版に更新しました。関連ページ(Member, Alumni, Event・・・)をご覧ください。卒業生・修了生が旅立ち、新メンバーを迎えて新たな船出となります!・・・2021.3.31
- 坂上登亮さん(D1進学)がOUフェローシップに内定しました・・・2021.3.30
- 卒業式、学位授与式が挙行されたました。本研究室からは博士1名、修士2名、学部2名の計5名を無事送り出すことができました。Eventを更新しました・・・2021.3.25
- 本年初採集、ちょっとだけEvent更新しました!・・・2021.2.17
- 新年、明けましておめでとうございます!・・・2021.1.1
- よいお年をお迎えください!・・・2020.12.31
- Eventを更新しました!(採集シリーズ)・・・2020.12.21
- 日本動物学会 第91回大会 2020 (オンライン)が開催され(9/4~5)、研究室から2演題を発表しました。COVID-19の影響下で様々な制約の中、またオンラインという勝手が分からない中、メンバー全員の協力のもと素晴らしい発表内容となりました!ほんとよく頑張りました!Conferenceを更新しました。早速、論文作成に取り掛かっています!・・・2020.9.5
- 研究室の新しい論文が公開されました!Publicationを更新しました!・・・2020.8.29
- 日本学術振興会HPにおいて、昨年度実施の本研究室主催の科学プログラム(ひらめき☆ときめきサイエンス) が取り上げられました!是非ご覧ください!残念ながら今年度は一端小休止となりますが、またパワーアップして戻ってきます!・・・2020.8.24
- ちょっとだけEventを更新しました!・・・2020.8.16
- 理科専修のWebオープンキャンパスに研究室メンバーがサポートスタッフとして参加しました!・・・2020.8.8
- Eventを更新しました!・・・2020.6.1
- 盛りだくさんのEventがなかなか更新できておらずでたいへん申し訳ありません(必ず更新しますっ!)。とりあえず、若干フライング気味ですが(怒涛の日々に突入する前に)、本HPを2020年度版に更新しました。関連ページをご覧ください。いつもこの時期は寂しさ半分なのですが、なんと今回は新メンバーを迎えるのみで(その他メンバー変わらずで)、新たな船出となります!・・・2020.3.30
- 本年もどうぞよろしくお願いいたします・・・2020.1.1
- Eventを更新しました!・・・2019.12.31
- 令和元年(2019年)「ひら☆とき」 Episode IXを無事終了いたしました。当日の様子は、後日、本ホームページにて公開予定です。乞うご期待!今年も北は関東から南は九州までたくさんの申込をいただき誠にありがとうございました。参加されたみなさんにとって、本プログラムが新たな「もの」の見方・考え方に気付くきっかけになればよいなと思っています。残念ながら今回参加できなかったみなさんも次の機会に是非ご参加ください。また来年みなさんとお会いできますことを楽しみにしています!(スタッフ一同より)・・・2019.11.9
- 令和元年(2019年)「ひら☆とき~Episode IX」の最終案内を送信しました。詳細は参加申込専用ページへ!・・・2019.11.1
- 岡山大学教育学部附属中学校1年生の皆さんが、「岡山大学探検」(総合的な学習の時間)で、二週にわたって研究室見学に来てくれました(7/3、7/10)。初めて見る実験装置や様々な生物に興味津々の様子、まずはヒト(自分)の体のことについて考えるきっかけになればよいなと思いつつ・・・2019.7.10
- 令和元年(2019年)「ひら☆とき~Episode IX」の参加申込専用ページの情報を更新しました!・・・2019.7.3
- 令和元年(2019年)「ひら☆とき~Episode IX」の参加申込専用ページを開設しました!左サブメニュー(申込専用ページ)からも入ることができます。前人未踏のエピソード9
に突入!私たちといっしょに生命科学研究の大航海の旅に出発しましょう!・・・2019.6.10
- Eventを更新しました!・・・2019.4.27
- 本HPを2019年度版に更新しました。関連ページをご覧ください。卒業生・修了生が旅立ち、新メンバーを迎えて新たな船出となります!・・・2019.4.1
- Eventを更新しました!・・・2019.3.28
- 本年もどうぞよろしくお願いいたします・・・2019.1.1
- Eventを更新しました!・・・2018.12.31
- H30年度「ひら☆とき」 Episode VIIIを無事終了いたしました。当日の様子は、後日、本ホームページにて公開予定です。乞うご期待!今年はたくさんの申込をいただき誠にありがとうございました。ご参加いただいたみなさん、こらからも自分の夢を実現するために様々な事にチャレンジしてください!残念ながら今回参加できなかったみなさんも次の機会に是非ご参加ください。また来年みなさんとお会いできるのを楽しみにしています!・・・2018.11.3
- 第10回 女子生徒による科学研究発表交流会冊子に寄稿文を書かせていただきました。関連ページの一部抜粋です、ご笑覧ください!・・・2018.10.27
- 平成30年度「ひら☆とき~Episode VIII」の参加申込専用ページの情報を更新しました!・・・2018.7.6
- 今年も岡山大学教育学部附属中学校1年生の皆さんが、「岡山大学探検」(総合的な学習の時間)で、二週にわたって研究室見学に来てくれました(6/27、7/4)。「すっげ~!」「びっくり!」「早く研究したい!」等々、未来の科学者たちの好奇心に圧倒されました。いつかいっしょに研究しよう!・・・2018.7.4
- 平成30年度「ひら☆とき~Episode VIII」の参加申込専用ページの情報を更新しました!・・・2018.6.28
- Eventを更新しました!・・・2018.6.28
- 平成30年度「ひら☆とき~Episode VIII」の参加申込専用ページを開設しました!左サブメニュー(申込専用ページ)からも入ることができます。私たちといっしょに生命科学研究の大航海の旅に出発しましょう!・・・2018.6.1
- ホームページを2018年度版に更新しました。関連ページをご覧ください。新メンバーを迎えて新たな船出となります!・・・2018.4.1
- 内耳血管条におけるミオイノシトール輸送体に関する論文がアクセプトされました!Publicationを更新しました・・・2018.3.21
- Seishin SSH Guide Bookに寄稿文を書かせていただきました。既に公開されているようですので、一部抜粋です(Eventページも更新)、ご笑覧ください!・・・2018.2.12
- 本年もどうぞよろしくお願いいたします・・・2018.1.1
- たいへん長らくお待たせしました!H29年度「ひらめき☆ときめき サイエンス」 Episode VIIの実施時の様子を公開しました!・・・2017.12.21
- H29年度「ひら☆とき」 Episode VIIに参加された皆様へ ~ 現在、Special CDを作成中です!今しばらくお待ちください、お楽しみに!・・・2017.12.8
- H29年度「ひら☆とき」 Episode VIIを無事終了いたしました。当日のどたばたの様子は、後日、本ホームページにて公開予定です。乞うご期待!今年は直前になっての実施日変更でキャンセルを余儀なくされた皆様にはたいへんご迷惑をおかけしました。参加してくれたみなさん、残念ながら参加できなかったみなさん、また来年お会いしましょう!・・・2017.12.8
- お待たせしました。H29ひら☆ときポスター(申込用紙付き、PDF)を公開しました!是非ご覧いただき、お友達にもご紹介ください・・・2017.10.16
- Eventを更新しました・・・2017.8.16
- 大変長らくお待たせしました。やっとのことでEventを更新しました!もれなくというわけではありませんが、昨年後半から今春にかけてのtopicsになります、ご笑覧ください・・・2017.6.23
- 平成29年度「ひら☆とき~Episode VII」の参加申込専用ページを開設しました!左サブメニュー(申込専用ページ)からも入ることができます。私たちといっしょに生命科学研究の大航海の旅に出発しましょう!・・・2017.6.1
- 大変お待たせしました!平成28年度「ひら☆とき」Episode VIの実施時の様子をやっとアップロードしました。⇒ここから、あるいは左サブメニューからご覧ください。今年度のプログラムに参加してみようかなと思っている方も是非チェックしてみてください・・・2017.5.3
- ホームページを2017年度版に更新しました。Memberを更新しました!新たに4人の仲間が加わりました。びっくりするくらいのかなりの大所帯となりました!今年度もどうぞよろしくお願いします(研究室一同)。一方で、昨年のイベント(学会主催、ひらとき、宴会、卒業式・・・)のアップロードが全く間に合っておらずで、この場をお借りしてお詫びいたします。HPの更新を楽しみにしておられる皆様!がんばって更新いたしますので今しばらくお待ちください・・・2017.4.12
- 平成29年度「ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~KAKENHI」(日本学術振興会)に本研究室のプログラムが採択されました(実施予定日:11/25に変更になりました!
11/11)。いよいよ前人未踏の Episode VII に突入です!今年度も参加者のみなさんと「生命(いのち)のしくみ」に迫ります。詳細は5月末頃までに本HPに掲載します。乞うご期待!・・・2017.4.4
- 本年もどうぞよろしくお願いいたします・・・2017.1.1
- H28年度「ひら☆とき」 Episode VIを無事終了いたしました。当日のどたばたの様子は、後日、本ホームページにて公開予定です。乞うご期待!参加してくれたみなさん、またいつかどこかでお会いしましょう!・・・2016.12.4
- H28年度「ひら☆とき」 Episode VIの最終案内を掲載しました。参加予定の方は必ずご確認ください。詳細は左サブメニューのひらときロゴをクリック!・・・2016.11.29
- 第49回日本原生生物学会岡山大会を主催いたしました!本大会では、学会員だけでなく学校教員、児童・生徒のみなさん、一般の方々にもご参加いただき、盛況のうちに会を終えることができました。ご参加の皆さまのご協力にあらためて感謝申し上げます。来年度の大会でまたお会いできますことを楽しみにしております(岡山大会スタッフ一同)・・・2016.10.10
- ひらめき☆ときめきサイエンス推進賞(日本学術振興会)を受賞いたしました。これまでに本プログラムにご参加いただいたたくさんのみなさまにご報告いたします。また、現研究室のメンバー、ならびに卒業生・修了生のみなさん、さらには事務局のみなさまのご協力があればこその受賞です。関係のみなさまにはこの場をお借りして心よりお礼申し上げます。昨年度の実施時の様子、および今年度の参加申し込みをご覧ください。関連内容をEventページにアップロードしました・・・2016.7.12
- 第49回 日本原生生物学会 岡山大会を主催いたします。岡山大会専用HPを立ち上げましたので是非ご覧ください。学校教員や児童・生徒のみなさんにご参加いただけるイベントも準備しています、乞うご期待!今年の秋は大忙しになりそうです・・・2016.6.29
- 平成28年度「ひら☆とき~Episode VI」の参加申込受付開始(←ここをクリック)!左サブメニューからも入ることができます・・・2016.6.6
- 平成28年度「ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~KAKENHI」(日本学術振興会)に本研究室のプログラムが採択されました。Episode VI に突入です(実施予定日:12/4、例年より1ヵ月遅い開催となります)。上記HPにて、昨年度(H27)の事例紹介(工夫されたプログラム)として、本プログラムが取り上げられました!過去の実施時の様子は左サブメニューからご覧いただけます!今年度も参加者のみなさんと「生命(いのち)のしくみ」に迫ります。詳細は5月末頃までに本HPに掲載します。乞うご期待!・・・2016.4.22
- グルコース分子の組織内動態と機能的タンパク質を同時観察する手法を開発しBioimages誌に発表しました。Publicationを更新しました・・・2016.4.9
- たいへん長らくお待たせしました!H27年度「ひらめき☆ときめき サイエンス」 Episode Vの実施時の様子を公開しました!・・・2016.4.7
- ホームページを2016年度版に更新しました。Member、Alumniを更新しました!昨年後半からアップロードできていないイベントがたまってきております。随時更新予定ですので今しばらくお待ちください・・・2016.4.5
- 平成26年度学位記等授与式が行われ、本研究室からは修士課程1名、学部生3名の計4名を無事送り出すことができました。ご卒業・修了おめでとうございます!・・・2016.3.25
- 「卒業・修了 記念の集い」がありました!Eventを更新しました・・・2016.2.19
- 研究室で一大イベントがありました・・・2016.1.23
- 本年もどうぞよろしくお願いいたします・・・2016.1.1
- H27年度「ひら☆とき」 Episode Vを無事終了いたしました(11/14)。当日は、日本学術振興会からのご訪問や新聞各社さんの取材もありで、スタッフ全員出動で息つく暇もなくあっという間の一日となりました(簡単な紹介)。当日のどたばたの様子は、後日、本ホームページにて公開予定です。乞うご期待!参加してくれたみなさん、またいつかどこかでお会いしましょう!・・・2015.11.29
- 附属中学校2年生のみなさんが「キャリア教育」の一環で本研究室の実験プログラムに参加してくれました・・・2015.11.4
- H27年度「ひら☆とき」 Episode Vの最終案内を掲載しました。参加予定の方は必ずご確認ください。詳細は左サブメニューのひらときロゴをクリック!・・・2015.11.2
- 日本動物学会第86回新潟大会(9/17~19)に出席し研究室から2演題を発表しました。Eventを更新しました・・・2015.9.19
- 本研究室初の試み「出前科学研究室」について朝日新聞でご紹介いただきました(一部記事抜粋)。元気いっぱいの小学生80名以上が参加してくれました。想定外の人数となり、どたばたでしたがなんとか無事実施することができました。みなさんまたいつかお会いしましょう!・・・2015.8.18
- 本研究室の松井祥悟さん(B4)が教育学部を代表して大学のデジタルパンフレット(p.34)に登場しています!是非こちらからご覧ください・・・2015.8.1
- 今年も附属中学校1年生のみなさんが研究室見学に来られました!Eventを更新しました・・・2015.7.1
- 本日(7/1)より、研究室HPアドレスが新しくなりました!ブックマークをお願いいたします・・・2015.7.1
- 平成27年度「ひら☆とき~Episode V」について、朝日新聞でご紹介いただきました(一部記事抜粋)。参加申込受付中(←ここをクリック)!左サブメニューからも入ることができます・・・2015.6.10
- 平成27年度「ひら☆とき~Episode V」の参加申込受付開始(←ここをクリック)!左サブメニューからも入ることができます・・・2015.6.1
- 平成27年度「ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~KAKENHI」(日本学術振興会)に本研究室のプログラムが採択されました。とうとうEpisode Vに突入です!今年度も参加者のみなさんと「生命(いのち)のしくみ」に迫ります。詳細は5月末頃までに本HPに掲載します。乞うご期待!・・・2015.4.3
- ホームページを2015年度版に更新しました。Member、Alumniを更新しました・・・2015.4.1
- 平成26年度学位記等授与式が行われ、本研究室からは修士課程1名、学部生2名の計3名を無事送り出すことができました。また、長坂佳世さん(学部)が黒正賞、井上理佐さん(大学院)が学業優秀者、として表彰されました!おめでとうございます!・・・2015.3.25
- 生理学研究所の平成27年度計画共同研究に「原生生物ハリタイヨウチュウにおける新規微小管調節機構の解明」についての研究課題が採択されました。井上 理佐さん(共同利用研究者)の博士研究の益々の発展が期待されます!・・・2015.3.3
- Publicationを更新しました・・・2015.2.26
- 本研究室出身の枝松 緑さん(共同研究者)が1月1日付けで本学助教に採用されました!共同研究を含めて今後のコラボレーションが楽しみです!AlumniとLinkを更新しました・・・2015.1.1
- 本年もどうぞよろしくお願いいたします・・・2015.1.1
- 今年も研究室の‘愉快な’仲間たちに支えられた1年でした!Eventを更新しました・・・2014.12.27
- お待たせしました!H26年度「ひら☆とき」 Episode IVの当日(11/15)の様子を公開しました。左サブメニューのひらときロゴをクリック!・・・2014.11.23
- H26年度「ひら☆とき」 Episode IVを無事終了いたしました(11/15)。当日の様子は本ホームページにて後日公開予定です。乞うご期待!参加してくれたみなさん、またいつかどこかでお会いしましょう!・・・2014.11.17
- H26年度「ひら☆とき」 Episode IVの最終案内を掲載しました。参加予定の方は必ずご確認ください。詳細は左サブメニューのひらときロゴをクリック!・・・2014.11.8
- 第47回日本原生生物学会大会(10/31~11/2)に出席し研究室から1演題を発表しました。Eventを更新しました・・・2014.11.7
- H26年度「ひら☆とき」 Episode IVの定員が残りわずかとなりました。参加希望の方は早めに申込ください。詳細は左サブメニューのひらときロゴをクリック!・・・2014.10.16
- 日本動物学会第85回仙台大会(9/11~13)に出席し研究室から2演題を発表しました。Eventを更新しました・・・2014.9.18
- 本研究室で担当執筆した書籍「原生生物フロンティア」(化学同人)が出版されました!必見です(左サブメニュー参照、amazonその他webからの購入可)・・・2014.9.5
- H26年度「ひら☆とき」 Episode IVのPRポスターが完成しました、必見です!左サブメニューのひらときロゴをクリック!・・・2014.9.1
- 隔年の集中講義で日本のエーゲ海に行ってきました。充実した四日間となりました。Eventを更新しました・・・2014.7.31
- 今年も岡山大学教育学部附属中学校1年生の皆さんが、授業の一環で、二週にわたって研究室見学に来てくれました(7/2、7/9)。見学してくれたみなさん、またいつかどこかでお会いしましょう。Eventを更新しました。・・・2014.7.9
- H26年度「ひら☆とき」 Episode IVの概要(日程・申し込み方法)を公開しました!左サブメニューのひらときロゴをクリック!・・・2014.7.17
- 研究室を巣立ったメンバーからうれしい便りが届きました!Eventを更新しました・・・2014.6.30
- Dr. Rajesh G Katare (Department of Physiology, Otago School of Medical Sciences, University
of Otago, New Zealand)の 特別講義(←詳細)(5/9)が終了しました。心臓機能を学ぶたいへん貴重な講義となりました!Katare先生、ありがとうございました。Eventを更新しました・・・2014.6.18
- Dr. Rajesh G Katare (Department of Physiology, Otago School of Medical Sciences, University of Otago, New Zealand)をお招きし、 特別講義(←詳細)(5/9)を開催いたします。是非ご参加ください!・・・2014.5.8
- たいへん長らくお待たせしました。ホームページを2014年度版にやっと更新しました。Member、Alumniを更新しました・・・2014.4.30
- 平成26年度「ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~KAKENHI」(日本学術振興会)に本研究室のプログラムが採択されました。いよいよEpisode IVに突入です!今年度は、新たなプログラムを含めてヴァージョンアップの予定です。今年も「生命(いのち)のしくみ」に迫ります。詳細は7月頃に本HPに掲載します。乞うご期待!・・・2014.4.4
- 卒業式、学位授与式が挙行されたました。本研究室からは修士課程1名、学部生3名の計4名を無事送り出すことができました。Eventを更新しました・・・2014.3.25
- キックオフセミナー2014を開催しました。Eventを更新しました・・・2014.3.16
- 卒論・修論発表会無事終了・・・2014.2.17
- 本年もどうぞよろしくお願いいたします・・・2014.1.1
- 年の瀬も押し詰まる中、現メンバーおよび研究室を巣立った仲間たちが国内外から岡山に集まってくれました!Eventを更新しました・・・2013.12.30
- 久しぶりにメンバーみんなで身近な紅葉を楽しみました!Top pageのflashタイトル(↑)に新しい画像を加えました。詳細はEventをご覧ください・・・2013.12.2
- 「ミクロの選別作業Ⅲ~からだの中の「もの」の動きを調節するしくみに迫ってみよう!」(ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~KAKENHI)の小学生の部および中学生・高校生の部を無事実施することができました(11/9、11/10)。当日の様子をアップロードしました。詳細はここ(左サブメニューのひらときバナーをクリック)。参加してくれたみなさん、またいつかどこかでお会いしましょう!・・・2011.11.22
- 第46回日本原生動物学会大会(11/8~10)に出席し研究室から2演題を発表しました。Conferenceを更新しました・・・2013.11.11
- 読売新聞(11/10)に、本研究室主催「ひらめき☆ときめきサイエンス」の実施時の様子を紹介した記事が掲載されました!・・・2013.11.10
- 「ひらめき☆ときめきサイエンス」の最終案内を掲載しました・・・2013.11.1
- 読売新聞(10/9)に本研究室主催(11月開催予定)「ひらめき☆ときめきサイエンス」の紹介記事が掲載されました。ほぼ定員となっています。申し込みはお早めに!詳細はここ(左サブメニューのひらときバナーをクリック)・・・2013.10.10
- 日本動物学会第84回岡山大会(9/26~28)に出席し研究室から5演題を発表しました。ConferenceおよびEventを更新しました・・・2013.10.10
- Mid summer seminar 2013を開催しました。Eventを更新しました・・・2013.8.30
- 本研究室の研究成果の一部が『臨床検査 8月号』(医学書院)の表紙に掲載されました!内耳蝸牛血管条組織から急性単離した辺縁細胞に発現しているイオン輸送体を蛍光標識し単一細胞の画像データを取得しました(山地真裕美さん、B4)。そのデータを元にしてSCIEMENT(サイアメント)社(瀬尾 拡史氏代表)により辺縁細胞の3DCGが作成されました。瀬尾氏の活動は『夢の扉+』というTVプログラムを始めとして、今多くのメディアの注目を集めています。『サイエンスを、正しく、楽しく。』というコンセプトを掲げたSCIEMENT社の今後のご発展が楽しみです・・・2013.7.23
- 平成25年度「ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~KAKENHI」EpisodeⅢの申込みHPを公開しました!今年はさらにスケールアップして開催。みなさんのご参加を楽しみにお待ちしています(左サブメニューひらときバナーをクリック!)・・・2013.7.5
- 世界各地!?の新天地に巣立っていった仲間たちから便りが届いています!みんなExcitingな日々を送っているようです!(Event更新)・・・2013.5.11
- 平成25年度「ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~KAKENHI」(日本学術振興会)に本研究室のプログラムが採択されました。いよいよEpisode Ⅲに突入です!今年度は、中学生・高校生の部に加えて、小学生用のプログラムを追加します。今年も「生命(いのち)のしくみ」に迫ります。乞うご期待!・・・2013.4.12
- ホームページを2013年度版に更新しました。Member、Alumniを更新しました・・・2013.3.31
- 卒業式、学位授与式が挙行されたました。本研究室からは博士後期課程1名、修士課程1名、学部生2名の計4名を無事送り出すことができました。Eventを更新しました・・・2013.3.25
- キックオフセミナー2013を開催しました。Eventを更新しました・・・2013.3.22
- 卒業・修了記念の集い&二次会の様子をちょっとだけお見せいたしましょう(Event更新)・・・2013.3.4
- 公開審査無事修了!(Event更新)・・・2013.3.2
- 博士論文1名、修士論文1名、卒業論文2名、いよいよ追い込み!ちょっと怖いですが修羅場にご案内いたしましょう(Event更新)・・・2013.2.8
- 本年もどうぞよろしくお願いいたします・・・2013.1.1
- メインイメージ欄(↑)に、本研究室の日常と非日常?!を紹介しています。Flashファイルが再生可能な環境でご覧ください・・・2012.12.21
- 第45回日本原生動物学会大会(11/23~25)に出席し研究室から演題を発表しました。ConferenceおよびEventを更新しました・・・2012.11.27
- 祝~ぞろ目!ホームページのアクセスカウンターがぞろ目(11,111)となりました(11/12)。ぞろ目をゲットした人にはサンタさんからプレゼントが届くかも?!・・・2012.11.12
- 日本動物学会第83回大阪大会(9/13~15)に出席し研究室から3演題を発表しました。ConferenceおよびEventを更新しました・・・2012.9.18
- 第14回 国際組織細胞化学会議(14th International Congress of Histochemistry and Cytochemistry,
ICHC 2012)(8/26~29)に出席し研究室から2演題を発表しました。ConferenceおよびEventを更新しました・・・2012.8.31
- 生体組織を破壊することなく毛細血管網と機能的タンパク質を同時観察する手法を開発しBioimages誌に発表しました。Publicationを更新しました・・・2012.8.22
- H24年度ひらめき☆ときめきサイエンスの実施時の様子を紹介するページを作成しました。是非ご覧ください!左サブメニューのひら☆ときバナーをクリックしてください・・・2012.8.21
- Eventを更新しました・・・2012.8.21
- 「ミクロの選別作業Ⅱ~からだの中の「もの」の動きを調節するしくみに迫ってみよう!」(ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~KAKENHI)の高校生の部および中学生の部を無事実施することができました(8/9、8/10)。ご参加いただきました生徒さん、ならびに保護者・引率教員の皆様のご協力に感謝いたします。皆さんの帰り際の笑顔に、また来年もがんばろうとスタッフ一同その決意を新たにした次第です。当日の様子については後日専用ページにてご紹介する予定ですので楽しみにお待ちください!・・・2012.8.13
- 平成24年度「ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~KAKENHI」(日本学術振興会)のプログラムに参加される皆様への詳細なご案内を開始しました。左サブメニューのひら☆ときバナーをクリックしてください・・・2012.7.31
- 研究室のメンバーで、見事ホームページのアクセスカウンターのキリ番(10,000)をゲットしてくれたようです(7/11)。ここまでなんとかめげずにやってこられたのはほんとうにみんなのおかげです!「初心忘るべからず」です・・・2012.7.13
- 集中講義で日本のエーゲ海に行ってきました。参加してくれた学生さんたちが熱心に取り組んでくれたおかげであっという間の充実した四日間でした。Eventを更新しました・・・2012.7.6
- 今年も岡山大学教育学部附属中学校1年生の皆さんが、授業の一環で、二週にわたって研究室見学に来てくれました(6/27、7/4)。7/4は教員出張のため、研究室の学生さんたちがしっかり対応してくれました。Eventを更新しました。・・・2012.7.5
- 昨年度に引き続き、平成24年度「ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~KAKENHI」(日本学術振興会)に本研究室のプログラムが採択されました。今年も「生命(いのち)」のしくみに迫ります!中学生、高校生の皆さんのご参加を楽しみにしています。詳細は左サブメニューのひら☆ときバナーをクリックしてください・・・2012.6.4
- キックオフセミナー2012を開催しました。Eventを更新しました・・・2012.5.21
- ホームページを2012年度版に更新しました・・・2012.4.5
- 研究室メンバーの大学院生1名、学部生3名が無事巣立っていきました・・・2012.3.23
- 本年もどうぞよろしくお願いいたします・・・2012.1.1
- 現職教員向け第2回「生命科学実験講座」を開催しました。中学校・高校教員の方々とクリスマスイブ真っ只中に、丸一日、生命科学実験に没頭しました。参加された皆様、お疲れ様でした。またお会いできる日を楽しみにしております(スタッフ一同より)・・・2011.12.24
- Eventを更新しました・・・2011.12.8
- 「ミクロの選別作業!~からだの中の「もの」の動きを調節するしくみに迫ってみよう!」(ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~KAKENHI)の高校生の部および中学生の部を無事実施することができました(11/26、12/3)。当日の様子についてダイジェストでご紹介しています。左サブメニューの「ひら☆ときバナー」をクリックしても見ることができます・・・2011.12.6
- 日本動物学会第82回旭川大会(9/21~23)において研究室から3演題を発表しました。ConferenceおよびEventを更新しました・・・2011.10.5
- 「ミクロの選別作業!~からだの中の「もの」の動きを調節するしくみに迫ってみよう!」(ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~KAKENHI)の申込み方法の詳細を発表しました!左サブメニューの「ひら☆ときバナー」をクリックして専用ホームページにお入りください・・・2011.8.1
- 岡山大学教育学部附属中学校1年生の皆さんが、授業の一環で、二週にわたって研究室見学に来てくれました(6/29、7/6)。大学院生、学部生が動物や細胞を用いた実験を説明したところ、皆さん興味津々の様子でした・・・2011.7.7
- 第2回西日本原生生物コロキウム(滋賀草津)(6/19)において研究室から2演題を発表しました(学部3年生が研究発表デビューを果たしました)・・・2011.7.2
- 「ミクロの選別作業!~からだの中の「もの」の動きを調節するしくみに迫ってみよう!」(ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~KAKENHI)の概要が決定しました!左サブメニューの「ひら☆ときバナー」をクリックして専用ホームページにお入りください(随時更新予定)・・・2011.6.3
- キックオフセミナー2011を開催しました。Eventを更新しました・・・2011.5.23
- 平成23年度「ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~KAKENHI」(日本学術振興会)に本研究室のプログラムが採択されました。詳細が決定次第アナウンスいたします・・・2011.4.25
- ホームページを2011年度版に更新しました・・・2011.3.26
- 研究室メンバーの大学院生2名、学部生4名(大学院進学2名を含む)が無事巣立っていきました(ちょっとさみしい一日でもありました)。Eventを更新しました・・・2011.3.25
- Publicationを更新しました・・・2011.1.24
- 本年もどうぞよろしくお願いいたします・・・2011.1.1
- Publicationを更新しました・・・2010.12.14
- 内耳血管条における糖輸送体遺伝子ファミリーの網羅的な遺伝子発現解析に関する研究論文がNeuroscience Letters誌に受理されました・・・2010.12.14
- ホームページをリニューアルしました・・・2010.12.8
- 生物多様性減少モニタリングの共同研究の一環として,昨年の北海道サイト(網走・知床)に引き続いて,沖縄サイト(北・南大東島)の調査(12/3~7)に参加しました・・・2010.12.3
- 第43回日本原生動物学会大会(水戸)(11/5~7)において研究室から2演題を発表しました・・・2010.11.1
- 枝松 緑さん(D1)が日本学術振興会・特別研究員に内定しました・・・2010.10.29
- 日本動物学会第81回東京大会(9/23~25)においてサテライトシンポジウムを主催しました・・・2010.9.10
- 日本動物学会第81回東京大会(9/23~25)において研究室から2演題を発表しました・・・2010.9.10
- 第42回日本原生動物学会大会(石巻)(10/30~11/1)において研究室から2演題を発表しました・・・2009.10.30
- 日本動物学会第80回静岡大会(9/17~19)において研究室から2演題を発表しました・・・2009.9.17
- 第18回日本バイオイメージング学会において研究室から発表した演題が学会賞(ベストイメージ・カールツアイス賞)を受賞しました(9/5)・・・2009.9.8
Access
- Map: 教育学研究科HPをご覧ください。研究室は教育学研究科・本館2Fにあります。
- E-mail: andom<at>okayama-u.ac.jp →<at>は@に変換してください。