岡山大学大学院教育学研究科・教育学部ESD協働推進センター

ESD協働推進センターについて

岡山大学大学院 教育学研究科 ESD協働推進センターへようこそ

ESDとは、持続可能な開発のための教育(Education for Sustainable Development)のことです。

ESD協働推進センターは、教育学・教師教育の分野において、ESDに関する学際的な実践と研究を行い、国内外そして地域の様々な主体と協働しながら、ESDの学びのプラットフォームを形成していく活動を推進することを目的としています。

近年では主として、学校教育と社会教育が連携・融合してのESDのプログラム開発と支援、教育委員会および社会教育関係者と連携してのESDに向けた教員研修プログラムの開発と実施、また、ESDの教師教育の国際拠点として、教員養成課程の学生と現職教員を対象とした国際サービスラーニングプログラムの開発などに取り組んでいます。

*ESDの教師教育推進に向けた国際拠点形成事業については、こちらのウェブサイト(別サイト)をご覧ください。

また、全国各地のユネスコスクール、およびESDに取り組もうとされている学校に対して、研修会の実施およびオンデマンド研修、ガイドブックや教材の開発、学生(ユネスコスクールOBOG)によるサービス・ラーニングなど、様々な形での支援と協働に力を入れています。

*詳しくは上記のタブ「業務内容・活動内容」「成果物」をご覧ください。

皆さまからのお問い合わせはメールまたは電話FAXにて受け付けております。
お気軽にお問合せください。

随時、学生スタッフ募集中!

岡山県ユネスコスクール高等学校ネットワーク 学生スタッフについて

横にスライドすると、
他の写真もご覧になれます。

https://www.instagram.com/okayama_ushsn_studentstaff/

学生スタッフについてのお問い合わせは
下記のInstagramのDMまでお願いします。

直近のイベント

Instagram Embed

ESD推進センターへの案内

岡山大学 教育学部本館(N61) 3階 ESD協働推進センター(3F案内図内の304)までお越しください。
3F案内図も掲載しておりますので、ご自由にお使いください。

ESDについて

TOP