カリキュラム
教育実践力向上カリキュラム(スパイラル・モデル)
岡山大学教育学部では,教育実践力を身につけるために,実習(及び事前・事後科目)を機軸として,授業で培った知識や思考力などが連動する教育実践力向上カリキュラム(スパイラル・モデル)で学びを積み上げて統合します。らせん状に合理的に組み込まれており,有機的に結び付けられています。
教育実践力向上カリキュラムは,次の4つの力で構成された教育実践力を獲得し形成することを目標としています。(*詳細はポートフォリオ説明へ)
① 授業実践力・保育実践力・養護実践力
子供の深い学び・豊かな学びの開発と実現
② 子供理解力
子供の成長の現実をみとり,成長を支える環境づくり
③ 人間関係力
多様な人たちをつなぎ,交流を深める
④ 教師として自己を高める力
憧れをもって学び続け,新たな学校教育を見通す
教育学部の独自のカリキュラムで,学びをデザインできる教員としての『教育実践力』を育成するために,「授業実践力(小学校教育専攻・中学校教育専攻・特別支援教育専攻のコア)・保育実践力(幼児教育専攻のコア)・養護実践力(養護教諭養成課程のコア)」をコアとして,「子供理解力」,「人間関係力」,「教師として自己を高める力」を相互に関連づけこれらの4つの力について,大学での各授業科目でその理論を学ぶとともに,学んだ理論をいかして教育現場で実習することで,教育実践力を育成します。この4つの力は,講義,演習,実習で展開され,皆さんが経験すること全てを振り返りながら,どのように獲得していくのかも確認をしながら,学びを積み重ねていきます。